
2年間収入なし。母の所得240万。アパートで暮らし、母子手当受給資格。母の所得236万超えると影響あり。母子手当0円か?母子3人で所得49万以下なら満額。
私は過去2年間収入ほとんどなし。
母はここ何年かずっと所得が240万くらい。
離婚して母と子どもたちとアパートで暮らします。
母子手当の受給資格なのですが私は収入ないので49万以下なので満額貰える範囲内にいます。
ですが誰か一緒に暮らす場合、その人の所得のところが236万と書いてあり母は数万超えてしまってます。
私と子どもたちは母の扶養に入るのですがこの場合最初の1.2年は母子手当0円なのでしょうか?
1.2年たって母の扶養人数が3人になれば所得の上限も上がって私の所得も49万以下なら満額貰えるって感じなんですかね?
- おもち(5歳4ヶ月, 8歳)
コメント

n
お母さんは母子家庭ですか?
おもち
そうです!!
n
あまり詳しく覚えてないですが...
実母が社会保険加入しててそこに私と息子のと実妹の三人が扶養に入ってて年収は300万くらいでしたが扶養手当貰えてましたよ!
私の収入と実妹の収入入れたら300超えてました!
満額かはわからないですが当時実妹17歳と息子0歳で4ヶ月に1回14万くらい貰ってたはずです!