※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3002
妊娠・出産

旦那の行動次第で里帰りか悩んでいます。家で休めず、母に迎えに来てもらうか悩んでいます。新しい環境で眠れない性格でストレスが心配です。

6日に退院して里帰りせずに家に居ます。
旦那の週末挟むので旦那の行動次第で実家に
帰ろうかこのまま過ごしていこうか考えて
いましたが、やはり身体もまだ本調子ではないし
家に居るとどうしても動いてしまうので
休めないです。
旦那は特に家事をやってくれるわけではなく
上の子と遊ぶぐらいで下の子には無関心です。

なので明日、母に迎えに来てもらい帰ろうか
悩んでいます。
ただ母は昼間は仕事しており、部屋もないので
リビングの横の部屋で寝る事になると思います。
父や弟たちは朝早くてきっと私は目が覚めるし
一度目が覚めたらすぐ寝れないのでそれが
ストレスにならないか不安です。
慣れない場所だと寝れない性格なので入院中も
なかなか寝付けなかったです。

みなさんならどうしますか?🤔💦
どうでもいい質問ですいません。

コメント

m:)

うちの実家も同じ感じでリビングの隣で寝てましたが里帰りしました!
昼間とかみんなが居ない時に子供と一緒に寝てましたよ😄
今回も里帰りする予定です💡
家にいると絶対動いてしまうので💦

  • 3002

    3002

    ゆっくり休めましたか?😣
    予想外にも2人目のが産後つらくて家に居るとやはり家事とかしてしまうので1週間ぐらいでも帰った方が楽かな?と思っています😭🙏🏻

    • 9月9日
  • m:)

    m:)

    私はそれなりに休めたし、逆に両親や弟が休みで居る時は娘を見てもらってその間寝たりできました✨
    ほんと甘えさせてもらって、ご飯3食とお風呂以外は好きな時に寝て起きてって感じで育児してましたよ😄
    産後は本当に体を休めないと年取った時にガタが来るので、とりあえず里帰りしてみてストレス溜まってだめなら家に帰るってのはどうでしょうか?🤔

    • 9月9日
  • 3002

    3002

    我が家も多分そんな感じで生活はできそうです😭🙏🏻
    そうやって言いますよね!今でも腰が痛くなったりするので身体もまだ本調子ではないな〜って感じです。
    とりあえず帰ってみます!車で30分の距離だしストレス溜まるようならすぐ帰ります!笑

    • 9月9日
m:)

甘えられる時は甘えちゃいましょ😆w
お体大事にしてください(>_<)
30分なら遠すぎず良いですね😊👍

  • m:)

    m:)

    返信場所間違えちゃいました🙏💦💦w

    • 9月9日