※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mr.c
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の男の子の日中の過ごし方について相談です。泣き止むのは抱っこ紐で、抱っこしないと寝ない。抱っこで疲れるし、他の赤ちゃんの過ごし方も知りたいです。

生後1ヶ月半の男の子の日中の過ごし方について。
昼の授乳は2時間毎、夜は3時間毎ぐらいで
とても育てやすい子だと思っています。

昼間泣いているときは、
授乳、オムツ交換後あやしても泣き止まず、
基本抱っこ紐で抱っこすると泣き止んで、
そのまま最大で3時間ほど寝ます。

布団におろすと5〜10分で起きてしまうため、日中はほとんど抱っこ紐で過ごしています。
添い乳して寝ても30分から1時間ほどで起きます。

これからどんどん体重も増えていくし、
ずっと抱っこだと私も横になることができず、
腰痛や背中の痛みもひどくなるだろうと心配です。

あっという間に大きくなってしまうので、
いま沢山抱っこしてあげることは悪いことだと思っていません。

同じぐらいの月齢の赤ちゃんがどのように日中過ごしているのか知りたいです。

宜しくお願いします(^^)

コメント

しましま

新生児の頃はお布団でずーっと寝ていました。
1ヶ月とか2ヶ月の頃は抱っこばっかりでしたよ。クッションに寄りかかったりして、座りながら抱っこしていました。
でも、その後は抱っこしなくてもお昼寝できるようにちゃんとなっていきましたよ。一杯抱っこでいいと思います。

  • Mr.c

    Mr.c

    同じく新生児の頃はお布団でまとまった時間寝ていました。
    抱っこが安心なんですね、
    同じような状況で安心しました。
    目一杯抱っこしてあげようと思います。
    コメントありがとうございました。

    • 9月10日
みちゃん

女の子ですが、昼夜逆転がなおってから、昼間あまり寝なくなりました💧機嫌が良い時はバウンサーなどに座らせて、あーうーとお喋りしたり手足バタバタして1〜2時間すごしてます。寝るとしても同じく抱っこだとまあまあ寝るけど、置くと長くは寝ません。昼間はグズグズしやすいです😂

  • Mr.c

    Mr.c

    1ヶ月で昼間寝ないなんてびっくりですよね( ゚д゚)⁉️💦
    昼間ぐずる分、夜寝てくれてるので助かってます。
    コメントありがとうございました😊

    • 9月10日