※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

下の子が生まれてからお出かけするのはいつ頃でしょうか?2人以上の子供を持つ方、ご意見をお聞かせください。

下の子が生まれてどれくらいでお出かけするようになりましたか?

生後3ヶ月と2歳の2人の男の子のママです。
下の子が生まれてから毎日バタバタで、まだあまりお出かけできていません。上の子のためにも早く毎日お出かけできるようになりたいのですが。

2人以上お子さんのいらっしゃる方、下の子が生まれてからどれくらいでお出かけするようになりましたか?

コメント

ママリ

2ヶ月くらいからは普通にお出かけしてました☺️まだ寝てばかりですしむしろ楽でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    授乳しながら上の子のお世話してると1日終わっちゃう感じなんですが、どういうスケジュールでしてましたか?

    • 9月9日
さしみそ

1ヶ月過ぎには短時間のお買い物に連れ出してて、1ヶ月半からは通常通りお出掛けしています😁💦

お出掛けの準備だけでも自分に子供二人にとバタバタですよね💦
それでも家に居るより外に出た方が気分転換になるので出るようにしています☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どんなスケジュールで1日過ごしてますか?

    • 9月10日
  • さしみそ

    さしみそ


    6時前後 全員起床、授乳
    7時〜 朝食、家事
    10時〜 買い物やお出掛け
    12時前後 昼食
    13時 上の子昼寝
    15時 おやつ
    18時半 夕食
    20時 お風呂
    20時半 子供たち就寝

    前後はしますがこんな感じです!😊💦
    うちは下の子が日中ほぼ寝ないので、お出掛け準備や家事は下の子の機嫌との勝負です😅

    ちなみに授乳は大体3〜4時間間隔であげています。

    • 9月10日
Rachi

一ヶ月半くらいから、お出かけしまくりです!
幸い、下の子は昼間よく寝てくれるのでベビーカーに寝かせて上の子とお散歩したり、公園で遊んだりしてます。
午前中は出かけてお昼帰ります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どんなスケジュールで1日過ごしてますか?

    • 9月10日
  • Rachi

    Rachi

    6時半 下の子授乳、朝食準備
    7時 上の子起床、着替え、朝食
    〜9時 テレビを見てる間に家事を済ませる
    9時半〜11時半 お出かけ
    11時半 昼食準備
    12時 昼食
    13時半〜15時 昼寝
    おやつ
    17時半 パパが帰って来るまでテレビを見たり、遊ぶ
    パパと上の子お風呂
    その間に夕食の準備
    18時半 下の子とお風呂
    19時 夕食
    21時半 上の子就寝
    という感じです!

    • 9月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子を起こしてからの授乳はいつしてますか?

    • 9月10日
Rachi

大体、
・お出かけ前
・お昼
・上の子昼寝のとき
・お風呂のあと
ですかね!