
コメント

(´^p^`)
フォローアップは3回食開始して、慣れた頃、不足の栄養を補うために飲むミルクです😚なのでそれまでは普通のミルクで大丈夫ですよ!
うちはよく食べてたのでフォロミはなくて大丈夫と言われたのであげていません!

退会ユーザー
大体フォロミは1歳からのものがほとんどで、母乳からの鉄分がへるため鉄分補給が目的となってくるので、初めは普通のミルクでいいですよ☺︎
まだしっかり食べれないと思うので、カロリーや栄養面の補給が大事です✨
-
はじめてのママリ🔰✨
そうなんですね!!!
1ヶ月頃から完ミですが...
母乳って本当に大事なんですね😭
ミルクは缶に表記してある通りに作っちゃって大丈夫なんでしょうか?💦- 9月9日
-
退会ユーザー
ミルクなら鉄分もバランスよく入っているので大丈夫だと思いますよ✨
初めは食べてもすこーしなので、そのままでも大丈夫だと思います☺︎
要らなきゃ残しますし、初めは同じ量作って、少しずつ食べるようになったら適当に減らしました★
よく聞くのは離乳食g+ミルク mlが200になるといいと聞きましたが、それ以上にパクパク食べるし飲むしで娘は多めでした!☺︎- 9月9日
-
はじめてのママリ🔰✨
分かりました!
詳しく教えて頂きありがとうございます😭❤- 9月9日
-
退会ユーザー
初めてだとわからないですよね😭
11ヶ月の娘がいるので、私も探り探りでしたが、2回食くらいから1日のスケジュールがはっきりしてきました★
なのでミルクは今はこのくらいだな!って感じでやれるようになりました☺︎
大変ですが、頑張ってください✨- 9月9日
-
はじめてのママリ🔰✨
たまーに
ママリでこういう質問すると
『むしろ、なんで必要だと思ったんですか?』とか心無いコメントきて、最近質問もトラウマになってまして💦💦
初めてだから、聞いてるのに...って思いました💦
そうなんですね!
だんだんわかるようになるんですね!🥺
ありがとうございます!
頑張ります😭❤- 9月9日
-
退会ユーザー
そういうのありますよね😭
次の時間の時ミルク飲まなければ多かったか、けど体調変わりなければ腹持ちがいいってことなのでそのミルクはスキップさせてみたり、探り探りだと思いますが、3回食になれば大人のスケジュール+おやつみたいな感じなので、だいぶ落ち着きます★
ママも初めてだから失敗するし、子供に協力しながら一緒に成長ですよね☺︎- 9月9日
-
はじめてのママリ🔰✨
分かりました!
はい💦
そうですね!
頑張ります😭- 9月9日

イチゴミルク
フォロミは三回食になってからあたえてました。それまでは普通のミルクでした。
離乳食の後にフォロミあたえてます。
離乳食の食べ具合で飲ませる量は調整してます。
-
はじめてのママリ🔰✨
コメントありがとうございます☺️
離乳食後にですね👍
モヤモヤが解消してよかったです!(*´ω`*)
ありがとうございます!- 9月9日
-
イチゴミルク
モヤモヤ解消して良かったです😊
- 9月9日

りん
フォロミは1歳~と9ヵ月~のがありますが、よく食べてるなら特に必要ないですよ。
あまり食べなかったり、食べてても鉄分とかの栄養が気になるようならフォロミに変えていったらいいと思います。
因みにうちはよく食べていましたが、1ヵ月ちょっとだけフォロミにしてました。ちゃんとバランスよく栄養とれてるか不安だったので…。
まだ離乳食始める段階なら、まだまだミルクが主なので、今まで通りでいいと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰✨
よく観察してみます!
お子さんによっては
食べムラあったり、むしろ、食べなかったりってあんるですね!
そうなんですね!
今まで通りで行きます👍
コメントありがとうございます😭❤- 9月10日
はじめてのママリ🔰✨
詳しく教えて頂きありがとう頂きます!!
その子にもよるんですね☺️