※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

主人が柔軟剤を多く使い困っています。良い対策はありますか?

主人がたまに自分の服を洗うのですが、柔軟剤を容器の半分くらい入れて困っています。液体もビーズもです。
私はキャップで測って入れてるのですがそれでは香りがつかないということです。柔軟剤もすごく高いしすぐになくなってしまい最悪です。隠しても見つけ出してしまいます。何か良い対策はありますでしょうか?

コメント

ママリ

香害の話しても難しいですかね?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい😥
    とにかく香りがつかないと嫌みたいです。しかも柔軟剤投入口に入れずなのでほぼ流れ出てるんじゃないかと思います。何度言っても聞いてもらえずです。

    • 6時間前
ママリ

柔軟剤で香り付けすることにこだわっているわけでなければ、ご主人の衣類用にだけファブリックミストをかけてもらうようにするとかはどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ファブリックミスト知らなかったので調べました!主人に提案してみようと思います☺️私が保育士なのであまり香りが強いものはNGなのでそれで納得してくれたらありがたいです!教えていただきありがとうございます✨

    • 6時間前