生後52日の男の子を育てる新米ママです。夜中0時まで寝ない悩みがあります。寝かしつけ方法やミルク量について教えてください。
生後52日の男の子を育てている新米のママです。
ここ最近は21時に寝かしつけていますが、
この時間から夜中0時まで、全く寝ません(;_;)
お風呂は19時頃にいれてます。
ミルクは140mlあげてます。
足りないのかなーと思って、げっぷをとりあえず先にさせてると…毎回まではないけどちょいと吐きます。
もしかして苦しい??
も〜その後は目をキラキラさせて笑ったり(笑)泣いたり…。
そうこうしていると次のミルク時間がくる(笑)
21時にミルク飲んで2時間経った頃におっぱいあげて、やっとこさ寝る感じです。
みなさんの所はどうですか?
寝かしつけどうしてますか??
教えてください!
- ズッキーニ(8歳)
コメント
AKIPON💋
同じく生後52日目の
女の子育ててます(﹡ˆ ˆ﹡)
うちも早くから寝かせてますが
よく寝てくれる子で
母乳でもミルクでも
だいたい朝方まで起きません(´>ω<`)
起きたとしても添い乳すると
またすぐに寝てしまいます(﹡ˆ ˆ﹡)
電気つけてたりすると
目が冴えちゃうのかもですね(´>ω<`)
ブタウサギ✴︎
今晩は。3ヶ月の娘がいます((´∀`))
うちは寝る時は添い乳です(*・∀・*)
2ヶ月の時ぐらいから寝る時に添い乳すると一緒に寝るようになり、朝方まで寝るようになり今では一回も朝まで起きない時もありますΣ(*'д'*)
まだ昼夜の区別が分からないと思うので寝る時は、電気を消し、朝はカーテンを開けて日差しを浴びさせてを毎日させてあげると体内時計のリズムも段々整って来ると思いますよ(*・∀・*)
-
ズッキーニ
遅くなってすみません。
夜が明るすぎたのかもしれないなと思いました。
今日も暗めにして寝させてます!!
朝のカーテン全開と朝日にあてるようにしてます!
夜がイマイチダメでしたね(ー ー;)
添い乳は私が慣れなくてまだあんまりやった事ないです。
腕枕は良く寝てくれてる気がします!
この調子で頑張ります!- 4月12日
-
ブタウサギ✴︎
私も乳首が短いみたいで最初は口からよく外れて難しかったです(;´ρ`)
まだ眠りが浅いから何度も起きて大変ですよね(´・_・`)
因みに旦那さんは腕枕で寝せてます!笑- 4月12日
ズッキーニ
おそくなってすみません。
今思うと明るすぎたのかもしれないなぁと反省。
今日も暗めにして寝かせました。