
コメント

ありさ
9ヶ月ごろから用意しました!
引っ越しとかあったのでそれまでは買っても置くところがなかったので😢

ママリ
36wくらいに用意しました😅
・チャイルドシート
東京なのであまり使わないと思い、必要な時はレンタルにしています。
・ベビーベッド
実母の「夜泣きとか毎回起き上がって抱き上げてとかだるいよー。隣で寝かした方が楽っちゃ楽。」とのアドバイスで、今もずっと添い寝してます。
・抱っこ紐
生まれてからお店で試着しながら選びました。実際エルゴは嫌がりましたが、アップリカは気に入り、それを買いました。
・ベビーカー
職場の先輩から貰いました。生後2ヶ月くらいから使いました。
・その他
産院のお産セット買いました。追加で買ったのは、夜用ナプキンと昼用ナプキン、母乳パッド、お尻拭き(箱買い)、お尻拭き入れ、衣類
オムツは産院で2種類使えたので、娘の体型に合ったオムツを試着しつつ、退院後に購入しました。
-
あーたん
詳しくありがとうございます🎵
- 9月10日

退会ユーザー
出産楽しみですね⭐
チャイルドシート、ベビーベッド、
その他の出産準備類は8ヶ月頃揃えました✨
抱っこ紐、ベビーカーは生後1ヶ月過ぎて
から揃えました👍
-
あーたん
やはり7.8ヶ月頃には用意すべきですよね🤣
- 9月10日

ママ
一人目暇すぎて22週にはチャイルドシートその他類はほぼ完璧に揃えてました😂
ただ抱っこ紐はその子に合う合わないがあるので産後1カ月してから試着ついでに購入しました!ベビーカーは生後4カ月の時に購入しました!
ベビーベッドは二人目の今回は今週購入予定です!
-
あーたん
ありがとうございます😊
私も専業主婦で暇です、、、- 9月10日
あーたん
けっこうギリギリだったんですね😳