
外食デビューについての相談です。外食や買い物が難しく、子供をどう連れ出すか悩んでいます。皆さんはどうやって対処しましたか?
外食について
今週3ヶ月を迎える娘がいます👀
皆さんはいつ頃から外食デビューしましたか?💦
先日、両親から外食行こう行こうと強制で迎えに来て行ったものの、案の定予想していた通り、
店内入った瞬間からギャン泣き。
ちょこちょこ動き出したら余計に行けないと思いますが、抱っこしててもギャン泣きで周りの目が気になり私は食べずにそのまま外に出てあやし、食べ終わるのを待ってそのまま帰宅しました💦
外食は大きくなるまで諦めるべきでしょうか?
買い物も抱っこ紐も嫌がるので、
スリングに入れて数十分スーパーに行く程度でやっとです(^^; 産後1ヶ月を過ぎた辺りから短時間の散歩も行くものの、
汗びっしょりですぐにグッたりするので可哀想だと思い早めに帰宅します。
皆さんはどうやって大人しく外に連れ出せていましたか?(><)
- シェリー(5歳10ヶ月)
コメント

♡
うちの子も外がだめで全く行けませんでした💦
周りからはハイハイもしない今のうちが楽だよーと言われてましたが😱😱
いまやっと離乳食も沢山たべるのでたまに行きますが、じっとしてられないので大変です🤣🤣たまーにおりこうさんに座って食べれる日もありますが🤣

ちいちゃん
次男、三男は1ヶ月からです!食べてる間はスリングの中で寝てます!座敷のとこは寝転がしてます😊
-
シェリー
立ってないとスリングでも座ると嫌がって泣き出すんですよね💦( ºωº )笑
外食の場所によってテーブルと椅子の間のスペースが狭いと抱けないしで、初日からもうダメだーと諦めかけてます(T^T)笑
座敷でもう一度チャレンジしてみます✨ありがとうございます(><)- 9月9日

👶🏼💓
うちはわりかし外食してます!
この間は授乳室なかったのでトイレであげてました😅
寝たのを見計らってご飯食べました⚡️
-
シェリー
トイレしか授乳出来そうにない場所もありますよね!笑
大人しく寝てくれるの良いですね👀娘はダメそうです(›´ω`‹ )笑- 9月9日
-
👶🏼💓
寝ない時はもう抱っこしながらちょくちょく食べるか食べ終わった人に交代してもらってさっさか食べます🤣
- 9月9日

ぽちゃぶ
1か月過ぎたあたりからよく行ってました。
基本的にはベビーカーで買い物してる最中に寝ちゃったタイミングでご飯食べたり、起きてても膝に乗せて食べたり外食はよくしてます😃
今はずり這いしてますが、
座敷がある店に行って
私達がご飯食べてる間は
息子はちょこまか動き回ってますが、泣きはしないので連れて行ってます!
-
シェリー
早くからデビューされていて大人しいなんて良いですね✨👀
ベビーカーは用意してあるものの、3階まで階段で運ばなきゃいけないので未だに未使用のままです💦
次はベビーカーに乗せて座敷がある所でもう一度チャレンジしてみます(T^T)ありがとうございますm(*_ _)m- 9月9日

ねね
むしろ小さいうちの方が外食できますよ!
泣いたりするのは頑張って寝かすかあやすかしてどうにかできますが、10ヶ月くらいになってくると動くは手だすわで大変です💦
-
シェリー
スリングを使って寝てても店内入った瞬間ギャン泣きなので、対策しようがないなーと途方に暮れています(^^;💦
逆に10ヶ月くらいに動いてても泣かないかチャレンジしてみます(><)💦- 9月9日

りー
うちも3ヶ月くらいの頃外食チャレンジしましたがグズグズでとても食べてられませんでした(;´Д`A
10ヶ月ころからは食欲も旺盛になって楽しそうに食べてくれるようになりましたよ(^^)
お出かけの際暑い時はハンディーファンなど持って行ったり凍らせても柔らかい保冷パットなど持って行ってました
うちも暑がりの汗かきさんなので(^^)
-
シェリー
同じ方がいて心強いです(T^T)✨やはり10ヶ月頃のハイハイも出来る時期までもう少し待つべきですかね💦
保冷パット等の対策も教えてくれてありがとうございます(´∀`*)タオルに巻いてやってみます✨- 9月9日
-
りー
離乳食始まってお座りできるようになると一緒に食べれるので抵抗感少なくなるかなって思います(^^)ベビーチェアある所とかうちは喜んで座ってくれますよ♪
はい
試してみてください
100均とかにもあるのでぜひぜひ(*^_^*)- 9月9日

ぱーな
ウチはよく寝ててくれたので、2-3ヶ月くらいから外食かなり行ってました🙋
と言うか、寝るタイミングを狙って行ってました😄
個室とか、子連れOKのところなど、お店を選べば行きやすいと思いますよ💡
動き出したら余計に大変なのは本当でした💧
今の方が全然行けません💧
シェリー
全くダメな方がいて安心しました(T^T)笑
動き回る前がチャンスだと言われていたものの、今の時点でダメじゃんと絶望しました(›´ω`‹ )💦
離乳食が始まってある程度経ってからじゃないと厳しそうですね(><)ご回答ありがとうございますm(*_ _)m