
上の子の赤ちゃん返りで下の子の授乳時に問題があります。母乳育児したいが、上の子がおっぱいに執着。同じ経験者のアドバイスを求めています。
どうしたらいいかわかりません。
2人目出産し、退院後から、上の子の赤ちゃん返りが酷く、下の子の授乳時に、上の子が意地でもおっぱいを吸ってきます。
上の子の時より母乳が出るので母乳育児したいのですが、上の子のおっぱいへの執着心が強く、一緒にいると服をめくって吸ったり、吸おうとします。
同じ経験者の方いませんか?どのように克服しましたか?
優しい回答でお願いします。
- hiro(2歳10ヶ月, 5歳5ヶ月, 6歳)
コメント

杏奈
1歳8ヶ月差で2人います。
私は吸いたがったら吸わせていましたよー。
10ヶ月のときに段乳はしていました。
そのうち言わなくなりました!

ママリ
ダンデム授乳ですね!
メリットもあるみたいですよ☺️✨✨
-
hiro
ダンデム授乳?初めて聞きました😥
- 9月9日

ママリ
吸おうとはしませんでしたが、妨害はありました😓私もhiroさんと同じ気持ちでした。
こちらで相談して「無視して授乳していくうちに協力的になりました」というご回答をいただきましたが、自分にはそれが出来ず自己嫌悪したりしました💦
私の場合は結局、生後2ヶ月頃まで授乳は人に頼み、ミルク寄りの混合でした。
生後2ヶ月頃から上の子が落ち着いてきたので夜間授乳を頑張って母乳量を増やし、生後3ヶ月頃に完母になりました。
-
hiro
それぐらいの時期からでも母乳量増えるんですね😥
退院時に、線が7〜8本開いてるから頑張れば母乳でいけるよと助産師さんに言われたんですが、上の子の行動を阻止できなくて😭
下の子は足りてるかすごく心配で😥- 9月9日

mini
うちの息子も同じことしてきていましたよ😊何回か吸わせたこともありますが、息子が吸うのは私が気持ち悪く感じてしまって苦痛でした😣そんな自分をまた責めたり😢
私は胸に息子の顔を押し付けてギューッと片手で抱っこしながら授乳していました。あとは物理的に息子が見ていない時間帯に授乳をしてました😊息子の起床前、お昼1回見る、昼寝中に2回、就寝後みたいな感じでした🙂
-
hiro
そうなんです。上の子に吸われると気持ち悪くてイライラしちゃうんですよ😭
上の子につられて一緒に寝てしまうのでminiさんみたいにきっと上手くできないだろうな😭- 9月9日
-
hiro
半年ですか😭
長いですね。耐えられるかな自分。。
miniさんみたいに上手くできるといいんですけど💦💦
上の子寝ちゃうと一緒につられて寝ちゃうので😭- 9月9日

みゆ
私もタンデム授乳してました😊
最初の頃は娘が同時に飲んでも下の子も足りるくらい出てましたが、月齢が上がるにつれて息子の分が足りなくなって行ったので、娘には息子の授乳が終わったら娘にも飲ませてあげるね!と言ってなんとか動画やおやつで気をそらして待っててもらってました😖
結局下の子が半年くらいまではおっぱい飲んでだと思います😅
-
hiro
半年ですか、、、。結構長いですね😥耐えられるかな。。
- 9月9日
hiro
母乳がたくさん出ればいいんですが、下の子の母乳はあまり飲めてないのかなと心配になってしまって😥