※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
との
子育て・グッズ

7ヶ月の息子の離乳食量が少なくて心配。体重も増えず、保健師に相談したが、1回増やすようアドバイス。離乳食の進め方について不安があります。

最近7ヶ月になった息子がいます。
離乳食を始めて1ヶ月半程、食べる量が思うように増えない気がしています(ーー;)

1回の食べる量は多い時で30gくらいです。
少ないなと感じるのですが、どうですかね?😣

6ヶ月を少し過ぎた頃に、保健師さんに相談したら体重の増えも悪いから授乳回数を1回増やしてと言われました。
その時に6200gくらいで、1ヶ月前から増えていませんでした。

ただ少食な子なだけなのかもしれないけど、食べる量が少なくても形状や食材など、離乳食は進めていって大丈夫でしょうか?

コメント

ちびぶぅまま

初めまして☆

体重の増えは心配ですね😔
授乳回数減らしてお腹空かせて離乳食あげるっていうのが1番いいかなーと思ったんですが、まずは体重増やすことが優先ですもんね。
離乳食の食べる量は本当個人差ありますし、おっぱい離れしてからたくさん食べるようになる子もいるって聞きます。

舌触りや固さでもしかしたら食べてくれるかもしれないし、お子さんの好きな食べ物でメニュー増やしたり色々試しながら進めてもいいと思いますよ!
お粥を出し汁で少し味付けしたり!
うちは離乳食1ヶ月目からずっとお粥は出し汁で味付けしてます✨

  • との

    との

    やっぱり体重が増えないと心配になりますね😣

    お腹を空かせて上げると、逆におっぱいー!ってなって食べてくれなくなるんです(T_T)
    1歳近くになっても少食だったら、断乳して離乳食あげるのも一つの手かな?とは思うのですが…

    確かに、豆腐は裏ごしよりうすく削ぎとったやつのほうが食べてくれました!
    だしの味付けも始めてみようと思います。
    ありがとうございます(^^)

    • 4月10日
yuika

うちの娘も7ヶ月頃はそんな感じでしたよ。食べムラがあり、参考書の目安より少なめでした。
体重もほとんど増えてなかったです。身長は伸びてますか?娘は縦に伸びるタイプのようでした(笑)

ちびぶぅままさんと同じコメントになっちゃいますが、食材増やしたり、味付けしたりして進めていっていいと思いますよ(*^^*)

  • との

    との

    縦に伸びるタイプですか!
    身長、前は少し伸びていたけど最近は測っていません💦測ってみます!
    縦にでも大きくなってくれていたら安心してですね☺️

    離乳食も様子を見ながら進めてみたいと思います。
    ありがとうございます(^^)

    • 4月10日