
旦那さんの問題行動を義両親に相談された方いますか?借金癖やギャンブル…
旦那さんの問題行動を義両親に相談された方いますか?
借金癖やギャンブル癖、浮気癖、暴力など、、。
夫はかなーりキレやすく、ヒートアップするとたまに手が出ます。私からもしたこともありますが、私がしなくても手を出してきます。
娘にも良くないので、娘がわかってしまう前に改善したくて相談しようと思います。(そんな人とは離婚って意見は今回は入りません)
どんな感じで相談しましたか?もうこの際付き合っていた時のことから全部話そうと思います。
まずは義母に話して、その後義父にもいうのか、初めから2人に話した方が良いか。義母は同じ女性としてのの気持ちを理解してくれる人だし夫を悪く言っても同調してくれるので2人きりの方が話しやすいかな?と思ってます。義父もいい人ですが、夫の愚痴などは話したこともないですし、男として夫の気持ちがわかるから、わーわー言ってるうるさい嫁に見えてしまうかな?義母から話をしてもらってからの方が良いのかな?と思います。でも今回はもう義父にもちゃんと自分からも言いたいので、いっぺんにすんだ方が良いのか…迷います。
妊娠中は耐えきれず、義母に連絡したこともあります。しかし、暴力までは言えてなかったので、義母はまだ知りません。夫のキレやすい性格も私が泣き虫なのもわかっていて、たくさん喧嘩してることも知ってます。いつも味方してくれます。
義父には直接話したことはないですが、義母が話しているかもしれません。喧嘩が多いことは知っていると思います。夫は義父のことを逆らえないと言っていたので、抑止力になるかな…。
同じように相談された方はどうされましたか?
または私ならこうするとかあればお願いします。
- みるくてぃー(3歳0ヶ月, 4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ショコラ
DVを相談しましたが、「息子は暴力なんてしない!」と逆ギレされたままです。
警察沙汰になり、離婚しました。

Sherry
誰かに相談した所で治らないと思います。
-
みるくてぃー
日常的ではなく大喧嘩になった時だけなのですが、普段も私の話もめんどくさがりろくに聞かないので、私も食い下がらず主張して喧嘩ヒートアップパターンなので。第三者に入って冷静に話をしたくて相談します。日常的ではないので暴力辞めさせるではなく、しない環境作りを重きにおいてます
- 9月9日
-
Sherry
まず日常的ではないのは当たり前ですよ。
それに第三者がいてはただいい顔するのではないですか?
あなたが諦めるか離婚しかないと思いますよ。- 9月12日

柊0803
本音と建前があるので、義理母を信用して話すことはあまりおすすめしません💦
例えみるくてぃーさんの前で「そうよね」と頷いたとしても、心の中ではいい気はしていないはずです。
特にDVはデリケートな問題ですから、相談するならDV相談所の方がいいかと思います。
離婚前提以外は基本的に義理両親には話さない方がいいかなと思いますよ。
-
みるくてぃー
まぁ義母にとってはかわいい息子なのでそうですよね。義母が私がいない前でも私と結婚するときに、息子の悪口でみるくてぃーちゃんと盛り上がれる❤︎って言ってたとしても。。
ただ、日常的ではないし、治療とかも私が言うだけではいかないと思うんです。
またお互い冷静に話して、喧嘩にならないように、夫が手を出すまでは喧嘩しないようにしたいのですが2人きりだと話にならないので、冷静に話すために義両親に相談したいと思ったんです。- 9月9日
-
柊0803
本気でどうにかしたいのであれば、「離婚も視野に入れている」提で話すしかないと思いますよ。
ただの「告げ口」「相談」になってしまったら、ご主人も義理母さんも態度が変わる恐れがあります。
女性は同調する生き物ですよ。
例え上辺だけだとしても、女性の方が建前が強いです。- 9月9日
-
みるくてぃー
そうですよね。今後改善がなければ離婚も視野に入れると話します。義母も暴力をふるう夫で子供にも影響があるなら離婚!って考えなので、とか力になってくれるといいのですが、、、
- 9月9日
-
柊0803
義理両親には期待しない方がいいと思いますよ。
掌を返された時にがっかりしてしまいます。
例え子供が理由はどうあれ、殺人事件を起こしても味方になるのは親ですからね💦- 9月9日
-
みるくてぃー
私的には大ごとな感じで言ったんですが、あんまり義両親は大ごと感はなかったですが、とりあえず義父から夫にお灸を据えることになりました。義母に話し、義父にもされたことを話してお願いしました。娘に悪影響与えたくないからというのは一致したので。
一応受診もして病院から警察へは?って言われたこともさらっと言っておきましたwww
いつでもしょっぴけますよって感じで😅- 9月9日

ゆにみ
旦那がお昼から予定あるのに朝までお酒飲んでゲームして育児もしなくて…ブチ切れたら「離婚」ってワードを出して来たので、義母に話しました。
話したくて話したわけではなく、たまたまその日の夕方、義理親と義理弟と食事に行く予定だったので「行けません、申し訳ありません。」ってメールしたら「孫ちゃんの体調悪いの?夫(義母の息子)は来れる?」って返信きてイラッとしたため、「おたくの息子さんがお昼から車のメンテナンス予約あるのに朝まで酒飲んで、娘起きたら寝ようとして育児せず、時間的に飲酒運転しようとしてるのでキレたら離婚って言ってるので行けません」って言いました←
義母は情けない…申し訳ない…と謝りまくってましたが、もういい歳なので、お義母さんの教育の問題ではないし、お義母さんが怒って響くなら最初からこんなことしないし謝って欲しいわけじゃありませんって言いました!(義母キライですが、そこは冷静にそう思うので笑)
結果、旦那が実家に用事があって行ったときに少しは言われたようですが最後はビール貰って帰ってきましたw
でも期待してないので「ですよねぇー」って感じでしたし、期待してたのはお金なので娘のオムツやら洋服やら家の消耗品購入で2万円分くらい買ってもらったので良しとします(笑)
やっぱり自分の息子だから、最終的には息子を援護するし、「今回は孫ちゃんもいるし、私に免じて許して貰えない?ごめんね…」と言われたので予想通りです。(何でお前に免じなきゃいけないんだよって思いましたが←)
みるくてぃーさんも言うなら、相談ってフワフワした名目ではなく、何をして欲しいのか目的を作った方がいいと思います。実家に帰るお金を貰うとか、旦那を一時期実家に帰らせるとか。DVプログラムにさ参加させるとか。大変だと思いますが、いくら優しくてもよそ様の親に期待しない方が自分のためだと思います。辛い想いされてるのに、これ以上辛くなったら苦しいです😭
ちなみに義母と義父同時に言っていいと思いますよ。そんなの気にしなくていいと思います。改めて同時に話して事の重大さを理解してもらいましょう!!!!!
-
みるくてぃー
ありがとうございます!
そうですよね。私としては、日常的なDVではないので喧嘩してヒートアップしなければ夫のDVはないためそうしない為に義両親に事の経緯を説明して協力してもらいたいと思います。落ち着いたら冷静に話し合うとか、普段の時に話し合うってことができない夫なのです。俺はやだ!もうおわり!って感じで、それに私が負けじと言うとしつこい、そう言うのが嫌なんだとブチ切れ、最終的に暴力です。たまーに話し合えますが、今回はダメでした。私が何も言わなければ何も起きないけど、私も人間だし夫婦なのでそれはできません。なので冷静に話し合うのと、可能であれば夫には治療に行くと言う選択もしてほしいです。
先ほど義母に連絡し今日行くことになりました。とりあえずは義母にってなるけど義父と帰ってくるし、明日は義父も休みでいるので早々に話したりもできると思います。- 9月9日
みるくてぃー
そうなんですね。。
うちの義父母はそう言わないかなと思ってます。たかがゲームでもすぐキレてケータイ投げつけたりとかも見てるので💦
あと一応証拠に痣とか撮ってますし、今なら傷もあります。。
相談された時はどんな流れでしましたか?
私が警察に言えば、スマホで頭殴打は傷害罪若くは殺人未遂でしょっぴけると思いますが、娘の父親ですしできればまだ関係修復を望んでます。