※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱた*
子育て・グッズ

バンボについてお使いの方、メリットや使うタイミングを教えてください。気になっているので教えて欲しいです。

バンボが気になっています‼
お使いのかた、メリットや使うタイミングを教えて下さい😃✨

上の子のときから気になっていたのですが、なんだかんだ結局 買わずに過ごしました。


旦那には「上の子のとき使わなかったんだからなくていいんじゃない??」と言われ…、
たしかに‼と思いつつ、なぜか気になっています。


お使いだったかた、バンボについて教えて下さい〰(*^^*)🌼

コメント

ゆっこママ★

私も上の子の時使ってなくて、でも、下の子には欲しくて買ってしまいました!(^^;;
結局2人目やからか、ハイハイとか寝返りとかタッチも早くからするので、椅子に座らせてもすぐ脱出😂💦全然活用できんかった😫笑。

  • ゆっこママ★

    ゆっこママ★

    たしか、首が座った3ヶ月なるかならないか、辺りで使ってたと思います⑅◡̈*

    • 4月9日
  • ぱた*

    ぱた*

    そうなんです‼
    なぜ二人目のときにこんなに欲しくなるんですかね♥笑
    たしかに二人目はいろいろできるようになるのが早いって聞きますよね☺✊
    そう思うと使える期間は短そうですね〰(>_<)💧

    • 4月9日
ていと☆

バンボ姉からのお下がりで持っています。
お座敷でご飯食べる時とかバンボにのせると固定されるので大人もゆっくり食事ができます。
この前はお花見で持参して使いました。
ただ、太ももがしっかりしているお子さんだと入らないとかいう声もありますよね。
我が家の場合はお花見の時は着ぐるみを着せてたのでうまく固定された形になりましたが、部屋着のままのせるともう自分で抜け出せます(現在10カ月)
ヤフオク見てみたら100円➕送料から出品されてましたよ。
もし神経質な方でなければオークションでの購入の検討もしてみてはいかがでしょうか?

  • ぱた*

    ぱた*

    上の子のときのイメージで食事=ハイローチェアのイメージだったのですが、バンボのほうがポンっと置けて楽チンそうですね♥
    足のところ見た目でもあきらか狭いですよね😵💧
    調整とかできないから微妙ですね…😞🌀
    ヤフオク、そんな安いんですか‼👀‼
    あたしぜんぜん気にしないので、購入のときはヤフオクで見てみます‼✨
    ありがとうございます👋😆✨☀

    • 4月9日
  • ていと☆

    ていと☆

    私もご飯の時はテーブルに取り付けるタイプの椅子で食べさせているのでバンボは使いませんが外食時に便利だなーと思います。
    なによりもバンボにはまっちゃってる赤ちゃんの姿って可愛いですよね!

    • 4月9日
  • ぱた*

    ぱた*

    外食時に気軽に持っていけるのはいいですね♥
    上の子のときも、ベルトのついていないイスしかないときは抱っこで食べさせて大変でした💦

    たしかにっっかわいいですよねきっと♥
    そしてそのかわいい姿が見られるのも今だけだと思うと、さらに欲しくなっちゃいました★★笑

    • 4月9日
Gun♥⛄💙⚾

現在7ヶ月の子が使ってます。ねんねが嫌でお座りで遊びたい時や私が家事で手が話せない時に座らせてます♪あと食事ですね。
でもバンボは足の部分が狭いので、カリブのほうが長く座れると思いますよ!

  • ぱた*

    ぱた*

    カリブ‼
    初めて聞きました‼
    さっそく調べてみます★★
    ありがとうございます(*^^*)🎵

    • 4月9日