※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キリン
妊娠・出産

増税前に揃えたいものは、チャイルドシート、ベビーカー、ベビーベッド。オムツは後で買う予定。増税が心配で、出産後の使用タイミングも考え中。10月以降出産予定の方の意見を聞きたいです。

色々な意見をお聞かせください😭

産まれるのは2月なのでまだ早いかもしれないのですが、増税前に揃えられるものは揃えたいなと思っています。
具体的にチャイルドシート、ベビーカー、ベビーベッドをと思っています!一応抱っこ紐も検討中です!
オムツはサイズが合わなかった等よく聞くので諦めています。性別は20日にタイミングが良ければわかるのでギリギリ服など買えるかなと思ってます!
※他に揃えられるもの、必要なものありますでしょうか⁇(できるだけ揃えておきたいので🥺)

なのですが、色々読んでるうちにベビーカーも抱っこ紐もすぐには使わないし産まれてからの方がいいのかな…と思いつつ、消費税+2%が重くのしかかります…😭
タイミングの悪い増税です😔

10月以降に出産の方はどうされていますか⁇
参考にさせて頂きたいのでご意見お聞かせください🙇‍♂️

コメント

ノア

私は1月末くらい予定です!
特に急ぐことなく増税後に揃える予定です😂チャイルドシートやベビーベットはリサイクルで揃えます😅抱っこ紐、ベビーカーだけはうまれてから子供に合う形の物を選ぶ予定です🥺

  • キリン

    キリン

    回答ありがとうございます!
    やっぱり抱っこ紐、ベビーカーは子どもに合わせて買った方がいいですよね🥺
    数千円数百円我慢したいと思います😭w

    • 9月9日
  • ノア

    ノア

    買って合わなかったらそっちの方が損です😂子供いる友達もほぼうまれてから買いに行ったみたいです🙄
    予定より小柄な子だったとかもありますしね😭

    • 9月9日
  • キリン

    キリン

    返信遅くなってしまいすみません😭
    そうですよね!
    合わせて買おうかなとおもいます😳👍

    • 9月11日
しろくろ

抱っこ紐は2週間検診、1ヶ月検診で使いました😊
ベビーカーも1ヶ月以降散歩やお出かけでうちはめちゃくちゃ使いました。
なのでどうせ要る、買うものなので、増税前の方がいいのかな?と思います。
オムツは合う合わないがあります。

  • キリン

    キリン

    回答ありがとうございます!
    私も外に出られる様になったら散歩など沢山行きたいので買っといてもいいですよね!
    数百円の差でも大きいので😭

    • 9月9日
まぁちゃんママ

1月末予定です😊
うちは強く増税を意識したわけではありませんが、抱っこ紐、ベビーカーは既に購入しました。
あとはベビー服などの細々したものを気に入るものが見つかったタイミングで買っています。
チャイルドシートもおそらく増税前に購入するとは思います☺️

  • キリン

    キリン

    回答ありがとうございます!
    もう購入されているんですね😳
    私もできれば今月内で揃えたいと思っています😊
    ベビー服は、まだ性別もわかってないので買えないのですが、見ちゃうと可愛くて買いたくなっちゃいます😂

    • 9月9日
  • まぁちゃんママ

    まぁちゃんママ

    性別が分かると尚更ベビー用品を見るのが楽しくなりますよね♪
    うちは先生から教えてもらったのは19wでしたが、15wの時点で🐘が見えていたので、気に入ったベビー服は買ってしまってました🤣
    体温計とか爪切り、綿棒や鼻水を吸うやつは性別が分かる前でも買えるので、そういうものを今のうちに用意しておくのもありですよね(*´ω`*)

    • 9月9日
  • キリン

    キリン

    返信遅くなってしまいすみません😭
    次19wの時に健診なのですごくたのしみにしてます😊😊
    そんなに早くに見えていたんですね😳
    そうですね!!できる限り集めたいと思います🥰

    • 9月11日
  • まぁちゃんママ

    まぁちゃんママ

    うちは先日頼んだベビーカーが今日辺り届く予定なので楽しみです(*´艸`*)
    ベビーグッズ楽しく集めましょうね❤️

    • 9月11日
  • キリン

    キリン

    集まっていくの嬉しいですよね😊
    はい!楽しく集めましょう🥰

    • 9月12日
きりん

私は2人目なのでそこまで買い揃えるものはないんですが…参考までに。
・ベビーベッドは、ライフスタイルにもよりますが、我が家はリビングに置いて日中しか使ってなかったので、すぐ物置化しました💦
メルカリとかで安いの買ってもいいのかな…って思います。

・抱っこひもは、お出かけが基本車移動なら後からでもいいのかな…と。
電車移動が多いなら先に購入でも良いと思いますが、赤ちゃんのサイズとか股関節の開きとかにも寄るので、赤ちゃん連れて見に行ってもいいと思います😆

・ベビーカーは、よくデパートとかでは4月、10月くらいにベビー用品のセールとかやりますよ!
新作がでる時期に型落ちのものとか狙えば少し安くは買えると思います😆

  • キリン

    キリン

    回答ありがとうございます!
    すごくわかりやすくありがとうございます😳
    なるほど…私も物置化しそうです😅
    やっぱり赤ちゃんのサイズ等で合わないとか出てきちゃいますよね…連れてった方が良さそうな感じがすごくしてきました😭
    セールとかしはるんですね!!😳
    知らなかったです!すごく助かります😳最新にこだわらないので安く買いたいと思います👍

    • 9月9日
  • きりん

    きりん

    ベビーカーに関しては何を重視して買うかにもよって金額もピンきりですよ!
    AB型、B型、3輪、4輪などでも違いますしね💦
    もし、お家の近くにベビザラスがあるなら、ぜひ『プレママツアー』を予約してください😄赤ちゃん用品の選び方や各ブランドの違いや特徴、ライフスタイルによって必要なもの不必要なものなど色々教えてくれますよ👍😋

    抱っこひもは、我が家は産まれる前に買ってましたが、大きめ赤ちゃんだったので大丈夫でした。
    1人目の時によく聞いたのは、エルゴとか海外製品とかは赤ちゃんが小さめだと股関節のサイズが合いにくいとか。

    分からないですけど、増税後にセールとかもするんじゃないかな~?って思うし、まずはライフスタイルに合った必要最低限のものから買うといいと思います😁

    • 9月9日
  • キリン

    キリン

    返信遅くなってしまいすみません😭
    プレママツアーというものがあるんですね😳
    それも知らなかったので助かります🥺

    赤ちゃんが小さかったら合わないものもあるんですね😔

    はい!ありがとうございます!
    少しずつ集めていきたいとおもいます😊

    • 9月11日
ゆみ

12月出産予定です☀️チャイルドシートは先月買いました❗️抱っこひもは友達にもらう予定です。ベビーカーだけ生後に買おうと決めていて、増税してますが来年の3月くらいに買おうと思ってます( ´,_ゝ`)

もう買った物としては、入浴セットとお布団セットと授乳セットです。

  • キリン

    キリン

    回答ありがとうございます😊
    返信遅くなってしまいすみません😭
    赤ちゃんの大きさで変わったりしますもんね😭

    ありがとうございます!
    私も少しずつ集めていきたいと思います😁

    • 9月11日
west

おはようございます☀
私も2月出産予定の妊婦です!

うちは姪っ子のお下がりでベビーベッド、新生児用ベビーカー、ベビーバスが貰えそうなので、
自分では今月中におしりふき段ボール1箱を買っておこうと考えてます!

おもちゃとかも可愛くて買っちゃいそうになります😊❤️

うちも性別もまだ分からないですので、黄色をしたおもちゃとか、絵本とかなら気が向いたら買おうかなーと思ってます☺️💕

逆にオムツは、サイズが気になるのでやめておく予定です。

  • キリン

    キリン

    回答ありがとうございます😊
    返信遅くなってしまいすみません😭

    沢山貰えるのいいですね😳
    私も友達からバウンザーなど貰えそうなので結構助かります☺️
    おしりふき箱買い良いですね!!

    見たら可愛くて買っちゃいそうですよね😆
    赤ちゃんのものを買うのすごくテンション上がります😁

    そうですよね!私もオムツを買うのは我慢します👍

    • 9月11日
まるこ

2月予定です✨
抱っこ紐だけは増税前か増税後かは分かりませんが産前に買う予定です!

ベビーカーは、どうせ1ヶ月検診終わるくらいまで使わないので、そのときまた新しいやつが出てるかも?と思うと増税後でも産後でいいかなと思ってます。新しいの出たら絶対機能や重さも改善されてるはずなので、そっちにすれば良かったってなるので😅
ちなみにベビーカーについては、生後1ヶ月とかなら相性とかもそんなに無いと聞きます💦
乗らせて決めるとかも、別にあてにならないと…

ベビーベッドは買ったのに結局使わなかったという方が多いので、増税前に買うと逆に勿体無くなる可能性が高いです😅
それも産まれてから必要だったら買ったほうがいいかなと!
バウンサーなども、産まれてから赤ちゃんの揺れの好みなどを見て判断します😊

  • キリン

    キリン

    回答ありがとうございます😊
    返信遅くなってしまいすみません😭

    そうですよね…そんな相性とか小さい内はわからないですよね😥
    ってなるともう買っとこうかなって気にもなります😂
    半年くらい放置する事になりますけど😂

    そうなのですね!!
    まだアパートでセミダブルのベッドに赤ちゃんと一緒に寝るのが怖いので買おうと決めてます🤣
    物置化しないようにします😝

    • 9月11日
  • まるこ

    まるこ

    いざ乗るときに新しいモデルが出てたり、買ったやつがセールになってても構わないようでしたら、先に買っちゃっていいと思いますよ🙆‍♀️✨

    ちなみに、増税増税といっても、10万円の買い物をして、やっと2000円の差が出るくらいなので、今後の生活全体でいうと大きな差にはなり得ますが、総額や一つ一つにいくらくらいお金かけるかにもよりますが、出産グッズ揃えることだけで考えるとそこまでの大差は生じないと思います💦
    先にいろいろ買い溜めして使わないものがあった時のほうが、結果的に余程高く付きますよ😊

    • 9月11日
  • キリン

    キリン

    買ったものが安くなってたら結構ショックですね😂

    そうですよね…ゆうほど大差ないんですよね😅
    一度見に行ってみたいと思います😳
    ほんとに沢山ご丁寧にありがとうございます😭
    助かります🥺

    • 9月12日
なつ🐶🐶

2月予定日ですが別に何も買いません。
全部新品買いますが大した差額にならないと思ってます

何十万単位で変わるものならまだしも😌

  • キリン

    キリン

    回答ありがとうございます!
    返信遅くなってしまいすみません💦
    そうですね!
    そんなにゆうほどは変わらないんですけどね😅

    • 9月11日