※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mimi
ココロ・悩み

未婚シングルの方へ、相手に認知されている場合の養育費や面会頻度について教えてください。

未婚シングルの方、
相手の方に認知してもらってますか?

認知してもらってる場合
養育費はいくらもらってますか?
面会はどのくらいの頻度で行なっていますか?

差し支えない程度で教えてください。

コメント

LOUIS

認知させて、公正証書作成して養育費もらってます😌面会は無しです👌🏻

  • mimi

    mimi

    教えてくださってありがとうございます☺️!

    • 9月9日
ウルトラマン

まだ生まれてないのですが、
認知は事情があり3年後、養育費は有りです!公正証書作成してあります!
面会は月に1度の約束にしました。

  • mimi

    mimi

    教えてくださってありがとうございます😊!

    • 9月9日
ゆめまま

うちは認知してもらってないです。(相手がふたりとも違いますが反社勢力の人です)なので産んだことすら知らせず、相手の後輩と仲良いですが、言わずにいてくれてます。

  • mimi

    mimi

    教えてくださってありがとうございます✨!
    もし子どもが大きくなって父親のことを聞いてきたらなんて言おうとか考えてますか?😢

    • 9月9日
  • ゆめまま

    ゆめまま

    今は長男がお父さんが他の子にはいるということが薄々わかってきてますが、うちにはパパがいないことをいうと納得しておりますが。。
    なんせ、何回も懲役いくような父親ですし、最悪死んだことにすることも考えてはいます。。
    もしくは、今はどこにいるかもわからないし、連絡も取れないし、遠いところにいるかもね。くらいにするかもです。(ほんとにお互い連絡先知らないというよりわたしが、番号もLINEも変えて連絡取りようがないです笑

    • 9月9日
  • mimi

    mimi

    そうなんですね😰
    最初からいないならいないで子どもなりに理解していきますよね!
    私は連絡もとれるんですが、認知させたとして、変に執着心がある相手なので面会を求められて中途半端に関わって、娘が混乱したり傷ついたら嫌だなって思って質問させてもらいました😭

    • 9月9日
  • ゆめまま

    ゆめまま

    途中で離婚とかして、会わないとかなら、どうしても説明しなきゃですが、産まれた時からいないならいないで、うちはママしかいないんだなーって理解してくれるとは思ってます。

    • 9月9日
  • mimi

    mimi

    そうですよね😢!子どもも成長するにつれて理解してくれますよね!!

    私も会わせたくないんです😞
    もう子父のことで悩みたくなくて...認知も養育費もいらないから関わりたくない!って思っていますが、それは子どもの権利と言われるとどうしても戸惑ってしまいます...

    • 9月9日
  • ゆめまま

    ゆめまま

    ママが関わりたくないなら、パパは最初からいないのは理解してくれると思うので、いいとおもいますよ☆
    養育費はらうといいつつ払わない人もいますし、それなら児童扶養手当もらうほうがましですし笑
    母子家庭は今じゃ当たり前にいますし。
    連絡取らなくてもいいとおもいます☆

    • 9月9日
  • mimi

    mimi

    その方が私もストレスなくて願ったり叶ったりです😞
    彼とはまともに話し合いもできなくて、トンチンカンなことばっか言ってきて私が疲れちゃいます😔いっそ逃げていなくなってくれればいいのに。。
    養育費払わない人多いみたいですね。しかも月に1.2万で父親ズラされたくないです😠!
    私自身は両親がいるので娘はどんな気持ちになるんだろうと不安に思ってましたが、ゆめままさんが返信してくださって、勇気出ました😭💕

    • 9月9日
  • ゆめまま

    ゆめまま

    たしかに1.2万で、父親ズラってムカつきますよね。
    1.2万なんてミルクとおむつかったら1ヶ月もたんわ!って感じです笑
    それなら母子手当とかもらうほうがまだましです笑
    もう話し合いもままならないなら、この際連絡はこちらからはとらないでいいとおもいます。

    • 9月9日
  • mimi

    mimi

    ムカつきますよね😠ほんと!1.2万で子どもが育つと思うなよって感じです。手当貰った方がストレスないし、よっぽどマシですね🙄!
    あっちは認知する、養育費払う、面会もしたい、俺が父親だ!って言ってるんですけど、もう信用できなくて下手に関わって欲しくないし、関わりたくないんですよね😔
    相手に原因があって私は結婚しなかったのに、俺は何も悪くない!って感じで呆れちゃいます😞
    しかもあっちはまだ私とより戻せると思ってますからね...話にならないです。。

    • 9月9日
  • ゆめまま

    ゆめまま

    えー、うざいですねー。。
    信用できないなら、むりですよねー。。
    養育費1.2万で、父親面はうざすぎます。。
    うちは、出産きっかけで向こうに会いたくないし引っ越して、どこにいるかもわからなくしましたよー笑

    • 9月9日
  • mimi

    mimi

    本当信用一切ないので、関わってまた巻き込まれるのが本当嫌です😔
    すごい!徹底的ですね😳
    私は実家知られちゃってるからなぁ😞まぁ実家に顔出せるほどの度胸もないと思いますが😂笑

    • 9月9日
  • ゆめまま

    ゆめまま

    ちゃんと父親面したいなら実家にあいさつくらいはしますもんね笑
    それをしないのはすじがとおらないです

    • 9月9日
  • mimi

    mimi

    確かに!彼に本当に誠意があるなら、私の親にも挨拶しますよね🙄
    でも絶対ビビってしないと思います笑
    そんな程度なのに執着心だけ強くて本当怖いです。

    • 9月9日
  • ゆめまま

    ゆめまま

    いやーほんとこわいですー。、
    父親したいならまずは筋通せって話ですよね。。

    • 9月9日
  • mimi

    mimi

    ほんとですよね😞もう相手にするのも疲れました、、

    • 9月9日
  • ゆめまま

    ゆめまま

    相手にしなくていいです笑
    なんならLINEブロック削除、電話着拒でいいです笑

    • 9月9日
  • mimi

    mimi

    逆上されそうで不安だけどそうしようかな😭
    実家に来たら来たで対応すればいいかな...来るほどの度胸はないと思うし笑

    • 9月9日
  • ゆめまま

    ゆめまま

    もし来たらストーカー行為で通報ですかね笑

    • 9月9日
  • mimi

    mimi

    それで解決ですね😮笑
    もう子どもに被害が出ないことを祈ります😔

    • 9月9日
  • ゆめまま

    ゆめまま

    今はメールやLINEも執拗におくりつけることも、ストーカーとみなされますしね。
    もう、認知しなくてもいいから関わりたくないとつたえて、それでもしつこかったら警察にご相談でいいです笑

    • 9月9日
  • mimi

    mimi

    そうですよね!
    本当ゆめままさんとやりとりできて、ここで質問してよかったです😊💕ありがとうございます!✨

    • 9月9日
  • ゆめまま

    ゆめまま

    いえいえ、私の経験だけでお話ししたので、お役に立てたかどうか。。笑

    • 9月9日
deleted user

どちらも同じ父親ですが、上の子は認知してもらっていて、お腹の子は妊娠中に別れ音信不通。
どこにいるのかも知らないし、顔も見る事ももう二度とないし別れる時に認知いらないから私達に関わらないでと別れたので下の子は認知してもらってないです💦
上の子だけ認知されていて下の子はされていなくて可哀想だなと思いましたが、いずれか子供達に父親の事聞かれると思うのでその時にこういう理由だよとちゃんと説明しようと思ってます!

  • mimi

    mimi

    教えてくださってありがとうございます😊!

    私は最初認知養育費しないって言われたので、承諾したら、今になって認知も養育費もするから面会もしたいと言われて、、信用もしてないので、もう下手に関わりたくなくて😞

    • 9月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そういう男の人多いですよね。
    時間がたったら寂しくて名残惜しくなったのか会わせろっていうやつ。
    私だったら、もし元旦那が養育費も払うし認知もしたいって連絡きてもそのままスルーして無視すると思います🤣笑
    こっちが必要としてる時にいないくせに自分が寂しくなったからって今更湧いて出てくんなよって感じ🤣笑
    口が悪くてすみません😂笑

    • 9月9日
  • mimi

    mimi

    本当都合いいですよね。
    以前弁護士相談に行った時、認知や養育費はあなたじゃなくて子どもの権利だから!と熱弁されて😓そんな中連絡が来たので、私もやりとりしてしまいましたが、やっぱり関わるのも嫌だなって思って。私も無視すればよかったです😔
    私も今更なんだよと思ってます😠!

    • 9月9日
ねむりねこ

認知、養育費、面会なしです!
というか娘へ中途半端に関わらせたくなかったので無事に産まれたことも知らせてません。

認知=娘の名を知られる、世間的に父親ということで娘の所在を調べることが可能、等私にはデメリット→公正証書作成したところで踏み倒すであろう可能性が高いし、養育費とろうもんなら面会を条件にしてくるであろうと容易に想像がつくような相手でしたので。

  • mimi

    mimi

    教えてくださってありがとうございます😊!
    そうなんですね、私も中途半端に関わって欲しくなくて...
    皆さんどうしてるのか知りたくて質問させていただきました。

    • 9月9日