
長くなるのですが聞いてもらえたら嬉しいです😫💭旦那の家族に対して嫌い…
長くなるのですが聞いてもらえたら嬉しいです😫💭
旦那の家族に対して嫌いというより奥底から湧き上がってくるモヤモヤしたよく分からない気持ちしかありません。とにかく会いたくないって感じです✋🏻
月に1回は週末に旦那に言われて会いに行ったり、他にも旦那家族が家に遊びに来たりします。
息子は可愛がってくれますが、終始◯◯くん(息子の名前)とベタベタです。かといって何かおもちゃをくれたり赤ちゃんに必要なものお祝い等は一切頂いたことはないです(当たり前だとは思わないからまぁいいんだけども...)
どんな時も絶対に私に対しての元気?や最近どう?などの世間話や気にかけてもらってる様な会話は一切ないです😨
まるでいつも私の存在がない様な感じです。
旦那も取り持って話を回したりもないです😨
今日初めてそれも、もういつものことであぁこういう人達なんだ、色々と諦めて感情を揺さぶられないようにしよう💭って決めたのですが、どうしても時々産後すぐの義理家族にされたことや出来事を思い出してしまい頭から離れずにいます。
1つあげると...
産後会陰の縫合で心身共に辛く、とにかく寝不足で出来れば私の家族以外の人とは会いたくない入院生活の中、義理家族が大掃除した服のまま着替えもせずに新生児に会いに来ました。しかも1時間弱滞在されて狭い部屋にギュウギュウで居心地の悪さに帰った後気疲れや色んな気持ちが混ざり号泣😭(旦那には言わず実母に電話して何とか落ち着きました)
1番忘れられないのはその際も義理家族は産後の私になんの労いの言葉や心配等はなく、新生児を汚い服で抱いていて苛立ちを隠すので必死でした。
里帰りを終えてから遊びに来ても冒頭の様な対応をされます。別に私が嫌いという訳でもなくただ、本当に無意識かそういった常識?モラル?配慮が足りないのか、よく分からないのですが、この拭い切れない違和感があります😰
私がどうしても旦那に預けて出掛けてないといけない時に必ず旦那が実家に連れて帰るのも嫌で仕方ありません。
今日も私の気持ちを息子が察してるのか汲んでるのか分からないのですが義母の顔を見た途端に大泣きしました😱💦
誰にでも愛想が良く本当によく笑う子なので私も驚きました。私が抱っこしてあやすとすぐに泣き止んで、最低かもしれないけれど内心は息子も嫌がってるんだよざまぁって思っていました。
ますます今後旦那に預けたくない気持ちが加速。
少し前までは気遣って息子の写真を頻繁に送ったりしていましたが、最近は可愛い息子の顔を見せてあげない🤔っていじわるな気持ちが出てきて一切連絡もしていません
😕
かといって向こうから来ることもありません。
5ヶ月経った今でも心の奥底にある怒りや悲しみ他にも言葉じゃ表せない様な気持ちがあります。
まとまりがない文章になってしまいましたが同じ様な方いらっしゃいましたらコメント頂けたら嬉しいです📝🥺
- あひる
コメント

ちーた
ひどいですね!旦那家族!!
読んでいて苦しくなりました。
旦那さんに言えないんですか?私なら旦那に思いっきり思いをぶちまけますし、もう会いたくないと言います。旦那にもキレます!
我慢しないでください😢😭

mai
たしかに当たり前ではないですが、
出産後に労いや感謝の言葉、
お祝いは大人なら常識です🤭
常識がない=恥 ですし。
関わるの嫌になりますよね。
汚い服で赤ちゃん抱っことか
ほこりアレルギーとか
肌荒れちゃったら
どうするつもり、どう責任とるの
って感じですよね😰😰
自分の親ならブチ切れられるけど
さぞ辛かったと思います💦
旦那さんは自分の家族を
悪く言われたら不愉快ですかね?
私ならめんどくさいので
旦那には何も言わずフェードアウトします。
あちらからバンバン連絡きたりも
なさそうだし、今後もそのままではしんどそう。
赤ちゃんを預ければいけない時は
ご自分の実家や一時保育、
託児付きの理美容店や
地域でやってるようなサービスに
頼るのも手ですよ🙋♀️⭐️
-
あひる
そうなんですよね😢決して当たり前ではないけれど...なんですよね😢私がおかしいのかなって疑ってしまう位義理家族はおかしいので息子が染まらないか今からヒヤヒヤてます😱
産後の事件以来息子を触るのを見る度にデジャヴからなのか過剰に反応してしまいます😫
旦那は悪く言われなら絶対にかばって私の考えを否定または理解できないかなぁと思います😥過ごしてきた分義理家族と感覚が一緒なんだと考察しました😩
しょたんさんのおっしゃる様に地域のサービス最近見てました!実家は遠いので今後は行政系を頼りに心身のストレスなく預けていきたいなと思います😭ありがとうございます✨- 9月9日
-
mai
グッドアンサーありがとうございます😊
本当モラルがない人間に囲まれると
こちらも意地悪になっちゃいますし
常識レベルがよく分からなくなりますよね😰
息子さんにはそうならないで欲しいですね💧
ただ義母の愚痴言って育てるのもあれですし
フェードアウトが一番よさそう...笑
やっぱり家族の価値観が自分の価値観なので
悪く言われたところで理解できず
喧嘩になりかねないですよね💬
それもめんどくさいですよね笑
行政のサービスは知った者勝ちですよね🌷🥰
ストレスは排除してゆるく頑張ってください❤️- 9月9日

みなみ
旦那さんに相談しましょ!!
-
あひる
旦那に全て話たいんですが、家族と過ごして同じ感覚なのか、私に対する対応を見て違和感がないってことはもう同人種だと思って半ば諦めの気持ちなんですよね...😥💭
どうしたらいいのか、いなや😱😢- 9月9日
-
みなみ
違和感ないのが.おかしいので旦那さんだけでも気づかせてやりましょ!!
それで旦那さんが家族側の味方になるのであればもう諦めて最低限の付き合いにするしかないですね~〜😓- 9月9日
-
あひる
やっぱり気付かせないと駄目ですよね😫👊🏻
本当におかしな義理家族で旦那には味方でいてほしいですが多分無理そうなので極力関わらず静かに生きていきます🥺- 9月9日
あひる
ありがとうございます😢✨
理解していただける方がいるだけでも心救われます😭
そんな空気感を察したり違和感を持たない旦那にも腹が立って仕方ないのですが、ずっとこの家族と過ごしてきたから同人種かと今日気付きました😨
我慢って本当に身体によくないですよね😩💭
次会う機会に会いたくないって言ってみます!頑張ってみます😫✌🏻💦
ちーた
そう、旦那もあちらの世界と一緒に生きていたのでおかしいことに気付いていないんですよね。だからこそちゃんと言葉にして伝えましょう!
私も子供が生まれてから義母や義妹大嫌いになって距離とってますよ。男は言わないとわからないので、どんなに辛いか泣きながら伝えましょう。そして、お前も察せよな!私や子供守れ!ってことも伝えてください。
それでも伝わらないような反応だったら、離婚考えたいくらいな厳しいこと言って分からせましょう!
デリカシーない人間たちっているんですよね。信じられないことに。
あひる
分かりすぎます🙄デリカシーない人に出会うって、それが身近な人で、もう事故みたいな感じですよね。
子供生まれてそれが明るみに出て😥
世界観が完全に義理家族だから気付く訳がないんですよね💭
旦那は恐らく家族サイドに立つ人間なので辛口で言わないと絶対伝わらないと思いました😱👊🏻
本当に労力を使う内容ですが頑張ってみたいと思います😫
ありがとうございます🥺
ちーた
旦那が気付かないようなら、「あんたの家族もあんたもおかしいよ!」ってネットの記事や友達の情報伝えましょう。大掃除の服のまま新生児抱っこなんてありえないって友達に言われたよ。あんたの職場の人にも聞いてみたら?ありえないからその感覚!みたいに、義家族や旦那もおかしいと思ってないなら他に確認させます!
負けないでください!
一般的に旦那が妻でなく義理の家族の味方したら夫婦関係は終わりなんだよってこともこの機会に伝えましょう。