
40歳以上で手取り25万以下、手当て・ボーナスなしの方の生活について知りたいです。家賃や貯金、共働きの有無、やりくり方法について教えてください。
旦那さんが40歳以上で、手取り25万以下で手当て無しボーナスもなしの方いますか?どうやってやりくりされてますか?
家賃はいくらですか?
貯金できていますか?
共働きですか?
転職とか手に職ないし、できないですよね。本人は全くその気がないですが本当に苦しいです。
他の社員さんがどうやってやっているのかしりたいほどです
みなさんどうやって、やりくりされてますか?
やはり、少ない額ですよね?
全然昇給もありません、
ずっとこのままかと思うと
元気になれば私もまた働きたいです
- タルト(10歳)
コメント

ゆぅ2525
まさに主人がそうです。
46歳、手取り20万、ボーナスなし、国保です。
共働きです。
家賃6万円、貯金もう0に近く、昇給もありません!
心臓疾患有り、仕事もお休み回数は多いです。
因みに私が産休、育休に入ったので更に厳しくなります…
やりくりは抑えられる所はめいいっぱい抑えてる感じです!

はろ♪
びっくりするほど少なくはないと思います🌟
けど、旦那さんだけの給料でやりくりだと少なく感じますね😅
うちの夫はまだ30代ですが、給料安くても健康で働いてくれたらそれでいいかなぁと思います。もちろん現在共働きです😃
-
タルト
ありがとうございます
正社員で共働きですか?- 4月10日
-
はろ♪
そうです😃
もっと子供と一緒に一緒にたいのですが、
半年後には復帰しないといけないので今から時短料理や節約の練習をしています🌟- 4月10日
-
タルト
結婚前からのお仕事を続けられるんですか?
- 4月10日
-
はろ♪
そうです🌟
結婚当初は仕事を辞めるかパートくらいになりたかったです。旦那にもっと給料のいいとこに変わった欲しいなと相談もしましたが、今の職場が人間関係も良く働きやすいとのことでそれからは何も言ってません😃
家のローンもあるし、旦那も私に辞められたら困ると言うので続けています。今は前向きに考えて、家の中にじっといると自分が怠けてしまうだろうからこれで良かったと思ってます😃
旦那も特に仕事のことを愚痴ることなく頑張って働いてくれているので、幸せなことだと思ってます。
そして、共働きが多くなった現代、もし旦那の職場が倒産などしても、私が養えるように頑張って仕事続けようと思ってます🌟- 4月10日

りん
年齢は違いますが、うちも20万で毎月2万の貯金してます!
家賃は5万
貯金2万
まだ私は働いてないですが、今年家建てて2人目作って産まれてから働く予定です。
確かにその年齢でその金額だと将来が不安ですね‥定年後って1500万必要っていうし、その頃には大学の費用だって必要だし‥
-
タルト
ありがとうございます
年齢が若ければ昇給や転職とか将来の望み持てるのですがね- 4月10日

退会ユーザー
旦那40 手取り20〜30
手当などなく、ボーナスなし
寸志は年2回です(^ ^)
お給料は上がる見込みありますが、こればかりはどうなるかわかりません。
我が家は貯金できるように生活水準を落とす他ないですね☺︎
私はこれから働く予定です(^ ^)
-
タルト
ありがとうございます
正社員で共働きですか?
生活水準とこが、ポイントですよね- 4月10日
-
退会ユーザー
旦那は正社員私はとりあえずパート予定です☺︎
- 4月10日

しょうちゃんsママ
旦那41 手取り20なし
ボーナスありますが、平均すると、毎月20万ちょいになります。
共働きでしたが、3人目妊娠で、仕事ましたを辞めたので、大変です‼
正直、旦那の給料だけでは生活は出来ません。共働きの時の貯金を切り崩してます。
頭が痛いです。
貯金は減っていく一方です💦
家賃は県住なのでやすいですよ。39000円2LDKですが。
私が仕事を辞めた書類が届いたらもう少し家賃も下がるよていです、
お腹の子が1才位になったら仕事探します。
-
タルト
ありがとうございます
家賃安めでよいですね
私には我慢がたりないんでしょうね- 4月10日

タルト
結婚するときは年収しか知らなくてそれ聞いてたら普通に思ったんですが
私の誤算でした
彼は田舎が実家でバスで駅まででて都会へ90分はかけていってました。その交通費がとても高かったんです。年収にそれも含まれるんですよね。
結婚したら近くなり、源泉徴収を見たら100万近いダウンです!それに、結婚当初は、午前様で残業、出張が多いため、30万弱ともう少しましなときもありましたが。
今は仕事がなくなったらしく
帰りが早いです。
残業代がつかないです
でも帰りつくのは、こどもが寝た頃です。
帰ってこれるならこどものお風呂の時間までにはと思いますがそれはできません。
中途半端ですね
給料の半分は住居費に消えます。ローンです。
旦那ができるできる何とかナルを信じてきましたが
何の根拠もなく、そう思ってないとやっていられないから
ただそう思ってるだけと言われて。愕然としました。
お金のことで、しょっちゅうけんかです。
旦那は二言目には、実家に帰ればよい。と言います。これが口癖です。
こんないーと大人が
まだ親を頼ってます。
親が何とかしてくれると思ってるみたいです
本当に働かないと、老後、ホームレスになりますね。
旦那の稼ぎで足りなければ、嫁が働けばよい。と思われるかもしれませんが
そう単純なものではありません
私はすぐ精神的に崩壊してしまい、医療費に消えてしまう、のが目に見えてます。
産後うつで今はそれどころでもないし
でもこのままではだめだし
私の貯金も底をつき大ピンチの毎日です。
やはり特殊ですよね。

退会ユーザー
それは大変な状況ですね…。うちも田舎なので今の所転職は考えてませんし、良いところに勤められる柄でもなくなので私はとりあえずここで最後まで働いて>_<と言っています。が、何があるからわかりませんからね(-。-;
私がその状況でしたら旦那に転職させるかな…?旦那さん本人がその気がないのなら私には一緒にいるのさえ考えます。だって養う意思もない、自分達でなんとかする事も出来ないって感じですよね?
旦那さんと本当にに向き合う、話し合うチャンスだと思います。借金、お金が回らなくなるまえに。
-
タルト
ありがとうございます
幾度といってますし
離婚だーともいってますますが
聞く耳持たずです
義両親にも頼ったりと、本当情けないですよね- 4月11日
♡白雪姫♡
はじめまして(^^)これから5人のママになるんですね♡すごいですね!尊敬します。私は3人目でずっと悩んでいるので(^^;;
1番上のお子様は10歳の男の子なんですね(^^)うちも上が10歳男の子です(^^)下が8歳女の子です(^^)
もう最後の出産から8年経ち、育児も自分も少しずつ落ち着いてきて、なのでなんだかなかなか3人目ほしくても妊活に踏み切れずにいます。妊娠される度に不安なことはありましたか?
タルト
ありがとうございます
奥さまが正社員で弾な様以上に働かれてるんですか?
お子さま五人!すごいですね!
おかん^ ^
突然すいません^_^
ゆぅ2525さんと うち めっちゃ似てて 思わずコメントしてしまいました(笑)
うちも ダンナ41歳 手取り19〜20です。心臓疾患ありです。
うちは 4人目です!私も 間も無く退職です。
生活厳しいですが 頑張りましょうね!
ゆぅ2525
こんばんは!
御返事大分遅くなり申し訳ありません。
体調がすぐれずでした。
5人のママになります!
こんな私がいいのかしら?と毎回思いながら増えてしまいました(^-^;
上の子が同級生なんですね✨
私もまさか4年振りに出産するとも思っていなかったので驚きましたが、これも何かの縁と思い臨月突入です✨
もちろん、妊娠の度に赤ちゃんは元気か、異常はないかと思ってきました(死産経験しているので)。
♡白雪姫♡さんが欲しい気持ちがあるのならば、もう一人いかがですか(^_^)
8歳の娘様が喜んでお手伝いしてくれるかもしれませんね💓
ゆぅ2525
御返事遅くなりましたm(__)m
私が皆を守らなきゃとやってきました!
旦那以上には稼げないけど、生活に困らないようにしてました!
今後はどうなるか不安ですが、どうにか頑張りたいと思ってます!
ゆぅ2525
わぁ!
同じような境遇の方にお会いできて嬉しく思います✨
4人目のお子様おめでとうございます‼
お金には困らない生活にしたいですが、こればっかりは本当に旦那の心臓とやる気にかかっております‼
心疾患から鬱になり、どうにか私が掛け持ちここまでこれました!
同じような境遇の方に出逢い、私も頑張ろうと思いました‼
コメントありがとうございます‼
よかったらこれからもお話しましょうね("⌒∇⌒")
おかん^ ^
こちらこそ よろしくお願いします。
うちは バツイチどおしの再婚です。楽しくしていますが ホントに お金の事を 考えると とてつもなく 不安に なることがありますよね…去年 家を 買いましたが 心臓疾患だから 団信にも はいれず…
まぁ 心臓疾患わかってた上で
再婚したので 仕方ないです笑
今は 夫にとっては 初めての 我が子の 誕生をカテに 頑張ってくれてます。
これからも お話していただけたら 私も 心強いです♥️
ゆぅ2525
再婚なんですね✨
旦那様産まれてくる赤ちゃん楽しみで仕方ないんでしょうね💓
うちは結婚してから心臓がおかしくなったので、彼も考えることが多かったんじゃないかな?と思います。
今は5人目の為にと、残業して頑張っているのでサポート出来たらいいなと思っています✨
是非お話しましょう♥
タルト
病気がわかっても支えあえる夫婦。素敵ですね。
私にできるかしら
逃げてしまいそうです!
ゆぅ2525
おはようございます✨
結婚して12年、本当に色々なことがありました!
でも色々な物を乗り越えてきたらドンと来い!みたいな変なテンションになり(笑)
壮絶な人生だとおもってます(笑)
山あり、谷あり、崖っぷち、底無し沼に飲み込まれ6年後に地上に出たようなもんです(^-^;
旦那が鬱になった時、本気で離婚しようとしたら妊娠発覚でしたんで(;´д`)
ぷーちゃまさん旦那様思いじゃないですか💓
タルト
12年!大先輩ですね。4年目ですが、毎日離婚ばかり考えています
でもそんな覚悟も勇気もなく
いないと不便だし、こどもには必要だしなあと思ってます
あまり追い詰めて病院になられるのも困りますしね
ゆぅ2525
4年目✨
初々しい✨
それこそ私が離婚しようと考えた年ですよ(^-^;
毎日離婚のことばかり考えて、子供連れて死んだ方が楽だなーとか、いなくなりたいばかりでした。
そうなんですよ、いないと不便だし、子供には必要不可欠、などたくさん考えて鬱気味になりましたから(;´д`)
ぷーちゃまさん誰か話を聞いてくれる人はいますか?
愚痴こぼしたりできてますか?
経験した結果、吐き出すのは本当にいいことです。
アホみたいに大笑いしても結構いいですよ(*''艸3`):;*
タルト
皆さん言いますね。4年目辺りが一番離婚考えてたと!!
本当子供と一緒に天国へと考えたこともありますね
話せる人、中々いないですね。
周りの人達がとても幸せそうに見えるんですよね。
私は、どちらの親にも手伝ってもらえないんです。それが結構辛くって、でも周りは援助があるし、専業主婦でできてるし、
かってにそれだけに、嫉妬感じてます(笑)子供ももう一人欲しいですが、お金もなく、助けてもらえる人がいないと、一人目だけでもギブが多かったのて、無理かなと思ってます
ぎっくり腰で動けなくなったことも二回あり、本当に泣くしかなかったです。助けてと親にいっても、姉の子供見てるので無理と言われてます。せこいですよね。
一人でも何人もしっかり育ててル方本当に偉いですよね
私はまだまだです。
旦那を頼り、旦那がしてくれないといちいち怒ってます。
基本的に口うるさくいってやっと動きます。言わなくてもやってほしいものですよね。
ゆぅ2525
私とすごく似ているので、本当親近感わいてます!
同じですよ!
話せる人もいないし、ほとんどぼっちです。
仲良くなったママ友にも裏切られたので、ママ友も難しく思ってしまってます。
私も自分の両親、旦那の父と共に頼っていません。
お母様、お姉さんの子供を見るのもぷーちゃまさんのお子様見るのも同じと思うのですが…
何で無理と言うんでしょうね?
悲しいですよね😭
私も弟がお嫁さんを作ったので、実家にはいかないです。
怪我でもさせたら一生言われますからね。
本当周りは援助はあるわ、旅行だわ、習い事って嫉妬しますよー‼
隣の芝は青いですから(^-^;
ぷーちゃまさん、一人でしっかり子育てできる人なんていないよ?
旦那様を鍛えて、2人の子供なんだからたくさん甘えて!
男は自分のことばかりで中々動かないけど、たまに甘~い言葉言って誉め殺す!
助かるよ、とか、ありがとう、とか、気付いてくれたの?!みたいに大袈裟に(笑)
私でよかったらお話聞きますから(^_^)
一人で抱え込まないで(^_^)💓
タルト
ありがとうございます
姉の家は遠いんです
姉の家は共働きで、夫婦ともに正社員のやり手で朝早く夜遅く、出張もあり、保育園の送迎ができないため、
母が近くに家を借りてまで手伝ってます
送迎に、掃除洗濯ごはんにお風呂いれたりやってます
私も若ければ姉の子供の手が離れるまで子供を待つんですか
そんな余裕もないので
下の子とは息子同い年になってます。
もうすぐ生まれるんですよね?楽しみですね。性別わかってるんですか?
どーしたらそんなに子供たくさん産めて、立派に育てられるんですか?
尊敬します。