
マイホーム購入の流れと値引きについて教えてください。建設会社は一社…
マイホーム購入の流れと値引きについて教えてください。
建設会社は一社に決めたのであとは契約だけなのですが、値引きのお願いは契約前にするんですよね?
まだ詳しい仕様は決まっていなくて、だいたいのグレードは決まってますが、まだまだ値段も変わってくると思うのですが、契約前に値引きのお願いする意味ってあるんですか?😂
例えば3000万を2500万にしてもらえて契約したとしても、その後の床材や扉の仕様とかで結局2800万とかになったりしませんか?
いまいち流れがわからないので教えてください。
ちなみに間取りは決まっていて
キッチン洗面所はだいたい決めました。
まだ扉や照明は全く手をつけてない状態です。
どの段階で契約するのが良いのでしょうか?
- まお
コメント

退会ユーザー
ハウスメーカーが
値引きについて
何も言わないなら最終的に
契約のハンコを押す前に
交渉期間あります!
判子を押したら値引きとかないです!
最初からこの金額でしか出来ない!とはっきり言っておくのが一番いいですよ😊
まお
値引きは今提示されてて、後もう気持ちしてほしいなとは思ってるので次回交渉しようと思ってます。
ただ、そこから扉をグレードアップとかしたら結局見積額より高くなったりしませんか?😂
退会ユーザー
よっぽどじゃない限り
高くはならなかったです!
水周りは全てグレードを上げて
外壁も2番目に高いものにしましたが
予定通りでした!
坪増やすとかなら話は別だとおもいますが、、、😫
そこはハウスメーカーの腕もあるかもしれないです😵
まお
ありがとうございます。
最初から高めに見積もって貰えば良いんですね。