娘が夕方に離乳食と母乳を食べた後、夜に何度か嘔吐しました。食べ過ぎや調子が悪いのか心配です。小児科に相談するべきでしょうか?
9ヶ月の娘なのですが、18時に離乳食と母乳を
あげているのですが、20時半に嘔吐し、その後
21時までに3回嘔吐しました。
前にも、同じくらいの時間に嘔吐したことが
あるのですが、食べ過ぎ飲み過ぎとかありますか?
離乳食は、あまり食べずに正式に計ってはいませんが
お粥も合わせて50〜60gくらいだと思います。
その後、母乳をいい勢いで飲んでいます。
満腹でも母乳を飲んでしまうのか、ただ、調子が
悪かったのか。。。
今は、グッスリ寝てます。
1度小児科に相談した方がいいですかね?
まとまりのない文ですみません。
同じような経験をしたことがある方や看護師さんなど
アドバイス頂けると有難いです。
- アルパカ(7歳, 9歳)
コメント
ママリ
同じか分かりませんが、うちの下の子は体調悪い時吐きがちです💦
離乳食ちょっとしか食べなくて、母乳たくさん飲んで吐くとか、体調悪い期間にはよくあります。
離乳食の量は多くないですし、ちょっと体調が悪目なのかな?という印象です。
何日も続くようなら診てもらってもいいかもしれませんが、すぐにどうこうということは無いと思います!
アルパカ
返信ありがとうございます!
体調が悪くても吐いてしまうんですね💦
リスボンさんの息子さんは、その後、他に体調悪い部分が出てきたりする感じですか?
数日続いたりすることもありますか?
ママリ
数日続くことはありましたが、他に症状はなかったです。
若干熱っぽいかな?という感じだったりですが測るとないとかで。
上の子が風邪気味の時になってたので、発熱ない風邪かな〜という感じで2日くらい経てば平常に戻ってました!
アルパカ
そうなんですね!
そういうときは、離乳食お休みしてましたか?
吐いた次の母乳は、短めにしたりとかしてましたか?
質問ばかりですみません💦
ママリ
離乳食はそのときはあまり食べなかったですね!
母乳はめちゃくちゃ欲しがるので、たくさんあげたらたくさん吐きました(^◇^;)
なので、吐いた後は量は少なめで、頻回にしました!
アルパカ
やっぱり、母乳はこちら側がある程度、調整しないとなんですね💦
教えて頂いてありがとうございます!!