
保育園が見つからず、夜勤バイトを考えています。スーパーでの週末バイトについて、安全性や女性の採用、給料控除について教えて欲しいです。
※無知でバカなのですみません💦
今は旦那の扶養に入っているのですが、保育園もなかなか見つからないので、夜勤帯でバイトでもしようかなと思っています。
社会人になってバイトはした事がないので教えて下さい😓
スーパーで週末だけ0時〜6時で考えてるのですが、危なかったりしますか?(ちょっとガラの悪い地域です)
夜勤帯でそもそも女の人は雇ってくれますか?
お給料から何か引かれるものはありますか?(昨年は丸々専業主婦でした)
よろしくお願いします😭
- はじめてのママリ(6歳)
コメント

ぽんぽん
女性を雇うかはそこのオーナーさん次第かもしれないですね!!私が働いてたコンビニでは、夜勤に女性いましたよ。もう一人男性と組んでました。
お給料から引かれるのもお店によってちがったりするのではないかなと。
住民税を給料天引きってところもあるとききますし。
雇用保険は雇用保険に加入しなきゃいけない時間、仕事しちゃうと引かれちゃいます!確か。
はじめてのママリ
ありがとうございます😆