
育休・産休の手当について教えてください。パートで雇用保険を払っているが、会社の社会保険には入っておらず、旦那の扶養。同僚から雇用保険を払っていれば手当が出ると聞いたが、会社の保険に入っていないと貰えないのでは?
育休、産休の手当について教えてください(>_<;)
私はパートで、雇用保険は毎月引かれてるのですが
会社の社会保険には入っておらず、旦那の扶養です!
パートなので、育休・産休の手当は貰えない
と思ってたのですが、
雇用保険を払ってれば出るよ!と同僚に言われ
え?無理じゃない?と聞いたのですが、
出る!の一点張りで😥
会社の保険に入ってなければ貰えないですよね?
- Y(25)(妊娠11週目, 1歳3ヶ月, 3歳11ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
出産手当金は貰えませんが、雇用保険に一年以上入ってて、尚且つ会社が育休手当を認めればその手当は出ます!

はな
扶養内パート雇用で育休もらいましたよー😊
産前産後の手当ては働いてる会社の社会保険からですが、育休手当ては雇用保険からなので🌸
-
Y(25)
育休中、育児手当金?みたいな
お金はもらえましたか?- 9月8日
-
はな
はい、もらいましたよ😊
もともと扶養内での給料だったので、手当ても初め三回は2ヶ月分で15万、その後は2ヶ月分で7万ですが…- 9月8日
-
Y(25)
ありがとうございます<(_ _*)>
- 9月8日

ちょこん
私も扶養内パートで数年勤務していたので育休を取り、手当ももらいましたよ😊
上の方がおっしゃってる通り、育休手当は雇用保険から出るので、雇用保険払ってればハローワークに申請して、手当もらえます👌🏻
-
Y(25)
そうなんですね😭😭
無知ですみません(>_<;)
ハローワークに申請し、その手当を貰うまでに
会社となにか手続きをしないといけない
(会社に書いてもらう書類など)
は、ありますか??- 9月8日

ママリ
雇用保険に1年以上入っておられて、現職場での勤務期間も出産までに1年以上あれば、育児休業給付金はもらえますよ!
手続きは職場を通してになります。
-
Y(25)
ありがとうございます!
事務の人に聞いてみます!- 9月8日

しのすけ
育休に入る日から遡って2年間で11日以上勤務した月が12ヶ月です。
週に何回働かれてますか?
-
Y(25)
週3〜4で、基本は週3です!
- 9月8日
Y(25)
え?!そうなんですか?!
無知ですみません(>_<;)
務めて2年になるのですが、
その間悪阻で3ヶ月休職して
その期間雇用保険を払ってないのですが
それでも出るのでしょうか?
退会ユーザー
文で書くとわからなくなりそうなので、こちらを…
直近6ヶ月の給料、尚且つ11日以上出勤してた月がカウントされるみたいです。
Y(25)
ありがとうございますm(_ _)m
事務の人にも聞いてみます!✨