※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
★
子育て・グッズ

子供が熱性痙攣になり心配。紹介状が必要な病院を探しています。保育園で熱が続くのは普通?情報や経験を聞きたいです。


熱性痙攣と熱について教えてください!
うちの子は9ヶ月から保育園に預けてます。
やはり色々なものをもらってきて早退も多いです😭

今回は毎週40度越えの熱が出ています。
週末にはよくなって保育園に行かせると水曜日くらいからまたお熱で40度越えとゆうのが1ヶ月続いてます。
そのうち三回熱性痙攣になってます。
毎回ダイアップを処方されて風邪薬で終わりますがさすがに心配になります。
昨日痙攣起きた時は午前中保育園に行き熱もなく元気だったんですが家に帰ってきてお昼寝をしてる最中になりました。熱を測ったら40度越えでした。
一度大きい病院で見てほしいんですがどこも紹介状が必要みたいなんですが、宮城県多賀城市、塩釜、仙台市あたりだとどこの小児科だと紹介状を書いてくれるとかありますか?またオススメの大きい病院とかはありますか?

熱性痙攣や熱を出す頻度など保育園に行ってればこんなもんなんですかね、、、
皆様のお子様のお話など聞きたいです😭

コメント

🐬

自身の話ではなく住んでるところも違いますが・・・💦
友達の子が熱性痙攣持ちです!
友達の子は3回目なった時に念の為にと脳波を取られたと言ってました!
脳波は異常なしだったようですが、今までに5回なってるみたいです😢

  • ★


    返信ありがとうございます。
    結構熱性痙攣になる子多いみたいですね😢
    脳波取ってほしいんですが、やはり大きい病院じゃないと難しいんですよね😭

    • 9月8日
マイメロ

お子さん心配ですね💦💦
全然違う地域に住んでいるのですが…
紹介状はかかりつけ医では書いてもらえないんですか??
一度も受診歴がない小児科だと詳しいことがわからないのでかかりつけ医で書いてもらってくださいと言われるだけだと思いますよ😞

  • ★


    返信ありがとうございます。
    いつも診察して終わりで紹介状の話もされないんですが、自分から言ってもいいのでしょうか?😭

    • 9月8日
  • マイメロ

    マイメロ

    自分から言っていいと思いますよ🙆
    何回も熱性痙攣をおこして心配なので大きな病院に受診してみたいんですが紹介状書いていただけますか??
    と、言えば書いてくれると思います💡

    • 9月8日
  • ★


    ありがとうございます😭
    あした伝えてみます😭

    • 9月8日
ふもふも

うちの子が小さい時に痙攣持ちでした!
4歳の時になったのが最後ですが、それまでに6回くらいなり4歳の時に小児科の先生から「検査してみようか」大きい病院での紹介状を貰いました。
が、結局それからならず行かないまま今はもう5年生です。
友人の子が同じく4歳の時に検査をした際は眠くなる薬を飲んで行ったとの事ですが、なかなかグッスリ寝てくれずすごく検査が大変だったようです。
もしかしたらもう少し年齢が上がったら、もしくはあまりに何回も痙攣を起こすようになったら病院の方から言われるかもしれません。
痙攣は急激に熱が上がった時によくなっていたので、熱に気付く前に痙攣を起こすとビックリしますよね😢
ママの心配のお気持ちすごくわかります。
ちなみに紹介された病院は泉区にある五十嵐小児科でした。

ちーちゃま

うちは、熱性痙攣を
起こしたことがないので
分かりませんが
仙台なら宮城野区にある
東北医科薬科大学病院の
小児科なら紹介状無しでも
行けますよ。
その代わりに
初回に5400円払います。
あと、薬科大では
診察が難しいとなった時でも
大きな病院に
紹介状を書いてくれますよ

娘は、薬科大の紹介で
こども病院にも通院してます。

とと

ママ友からの情報で「たかやなぎこども医院」が熱性痙攣やてんかんを熱心に診てくれるそうです。大きい病院からそちらに紹介になる子もいるみたいです。

37nosk

熱性痙攣怖いですよね😱うちの子はこないだ初めてなって、かかりつけで相談したら『まだ1回だけだから経過観察。次なったらまた考えましょう』となりました。友達の子は3回目起こしたのをきっかけに、発熱したら予防のために使う用としてダイアップ処方してもらったそうですが、先生からは何も言われずこっちから頼んだそうです。 まずはかかりつけで脳波を取りたい旨を伝えてみてはどうですかね❓🤔断られたらセカンドオピニオンでも良いかなーと思いました。

ウォーター

うちの子は先週なりまして、
その前の前の日から熱が38度というのが続いてて、
たまたま抱っこして寝せようかなとしている時に
ぶるぶるぶる、口青い、足青い、冷たい、呼吸しにくそう、呼びかけても笑ってくれない、目がいってる
となりまして、
救急車呼んで市民病院に運んでもらいました。

うちは一応、経過観察で入院してね!
と言われ、5日間入院して今日退院してきました。
熱は入院する前から数えて5日間も続いてました。
高い時で41度。。

怖いですよね。
あんな思いもうしたくないです。


早めに大きい病院受診できると良いですね。。

ぴっぴ

うちはちょうど昨日4回目の熱性痙攣なって、いつもと違って片側だけで???となって受診し相談したら、こども病院に紹介になりました!
CTとレントゲンとりました。
脳波は今までずっと熱とセットだからいらないだろうとのことで。

ちなみに、痙攣のとき動画はとられてますか?
痙攣の様子でもわかるみたいですよ。

はじめてのママリ🔰

下の子が熱性痙攣に2回なったことありますがなった時に救急車呼んで市立病院に運ばれました。
10ヶ月の時です。2回目は1歳の時でその時も救急車呼んで市立病院へ。その時に先生から次に痙攣起きたら検査すると言われました。病院へ運ばれた頃には目の焦点なども合いいつも通りの様子に戻っていたから2時間ほど病院で様子を見て帰りました。病院に運ばれても様子がおかしい場合はすぐ検査するようです。あとほ痙攣の仕方でも検査するかしないか決めるみたいですよ。
市立病院の先生からは熱性痙攣起きたらすぐ救急車で病院に来てねと言われました。

♡

はじめまして。昔の質問にコメント失礼します🥺
うちの子も同じような状態で、、熱性痙攣まで同じなので気になりコメントさせていただきました😭
熱の度にダイアップで予防していましたか?😭