外出先での子どもの良い様子を見て「楽だねー」と言われるのは嬉しいが、家では大変なこともある。説明するのは面倒くさいし、その言葉が気になる。
2人連続で、「泣かなくていい子だねー。ママ楽だねー。」って言われるの、イラッとしてしまいます…💦なんでその時だけの様子を見て言うんですかね…😑?
上の子の小さい頃も今の下の子も、外出先ではあまり泣かず、ちょっと抱っこしてれば寝たり、目合った人に微笑みかけたりと、愛想がすごくいいです。
なので、必ず「楽だねー」って言われます。
家では結構泣き叫ぶし、今日なんて朝4時まで30分置きに泣かれました😭毎日寝不足です。
確かに外出先でいい子はありがたいことだけど、それだけで楽とか言われたくない😑でも、いちいち家では…って説明するのも嫌で、ありがとうございますーって言っとくけど、よく言われるからその度ムカムカ…。
- ひーママ(1歳9ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント
ママリ
泣かない子なんてそうそう居ないのに、言う人いますよね💦
「んふふ…だったらいいんですけどね笑」って意味ありげな返事してます。👼
そういうこと言ってくる人に限って、毎晩30分おきに起きてしまう謎の睡眠不足に陥ってほしいとよく思います。
退会ユーザー
私もそれよく言われます😅
出先で泣かなくても色々あるんだよ!と思いつつありがとうございますと答えてます😂
-
ひーママ
コメントありがとうございます。
お仲間ですね😭嫌ですよね😭
そして、同じ返し方ですね…💦笑
またすぐ言われるんだろうなぁー💧わ、- 9月8日
日月
「お外でだけですよー(^^)」って返してました🤣
楽なんてとんでもないですよね(>_<)
-
ひーママ
コメントありがとうございます。
その返しもいいですね✨
ホント、楽じゃないです😭
じゃあ、寝かし付けかわって、って感じです😅- 9月8日
ままりん
めちゃくちゃわかります😭!!
うちも人見知りなし、愛想は振りまくし必ず「泣かなくていい子だね!ママは楽だね!」って言われます😑
イラつくので家でもいつもこうだといいんですけどねー(笑)と返事してます😏
だいたい泣かなくていい子ってなんなの?って思います😅
泣いたら悪い子なの?笑
-
ひーママ
コメントありがとうございます。
共感していただいて、嬉しいです☺️
せめて、いい子だね、で止めてくれればいいのに、なんでわざわざ楽だね、を言うのか😅
私はもっと苦労して乗り越えたけどね!感がすごくて、イラッとしちゃいます💧
その返しもいいですね😊使わせてもらいます✨
ホントそうですね♬
赤ちゃんなんてみんな泣くし、どこでいつ泣くかの違いですよね😭- 9月8日
ひーママ
コメントありがとうございます。
共感していただけて嬉しいです😭
そして、その返し、いいですね❣️ぜひ使わせてもらいます✨
1番最近言われたのが、助産師さんだったんです😭
大変さわかって欲しかったー😭