夫の発言にモヤモヤしています。私のDV経験を話した際、夫が私を「だっせー」と言いました。平和な家庭で育った夫はDVの辛さを理解していないのに、短気で怒りやすいです。
主人の発言で何かモヤモヤします。
私が子供の頃に父からDVを受けていた話をしたところ、夫が一言「だっせー」。
DVをしていた実の父に対してではなく、DVを受けていた私に対してダサい、と。
何も言えずあんぐりしてしまいました。
夫は仲の良い両親に育てられ(目の前で喧嘩するのもみたことがないそうです)平和な家庭だったそうで、DVが日常茶飯事の家庭の辛さが分かりません。
なのにとても短気ですぐにキレる人です。
ひたすらモヤモヤします。
- マメご飯(6歳, 6歳, 10歳)
コメント
退会ユーザー
いや何がダサいんですかね。
こんな辛い思いして育ってきたのに。
人の痛みしれないなんて。
かすたーど
そんな乏しい発言しか出来ない旦那さんのほうがダサいです。
DVはかなり深刻な問題ですよね?これから父親になる人が、、モヤモヤもしますし、私ならひたすら不安です。もし父親になって万が一子に手を上げてしまったとして、俺は悪くない、子供が悪いから躾けた、とか言うレベルと一緒ですよね。
-
マメご飯
乏しい発言ですよね。
他に言葉があると思いますし、テレビでみる虐待のニュースに対してもどう思っているのか分かりません。
私も不安です。- 9月9日
マリィ♡
だっせーってどういう意味だ?あ?言ってみろよ。
と、人様の旦那様ですが言いたくなりました。
私も実の父から暴力、暴言。
思いつく限りの罵詈雑言を浴びせられて育ってきました。
幼い頃からずっと。
それがどんなに辛い事か。
自分がそういった環境ではなかったとしても、想像して痛みを感じる事ができるのが人間だと思います。
それなのに、良く考えもせず
だっせーって何だ?
人の痛みも分かんねーのかよ!
って、もう説教したいくらいです。
-
マメご飯
コメントありがとうございます。
マリィさんのはっきりした発言、すっきりして涙が出ました。- 9月9日
マメご飯
コメントありがとうございます。
人の痛みを知らない夫に対してのモヤモヤだったのかもしれません。