![メグミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結婚が長続きしない兄への結婚祝いについて。私には2つ上の兄がおり、…
結婚が長続きしない兄への結婚祝いについて。
私には2つ上の兄がおり、少し前までバツ2だったのですが、去年3度目の入籍をしました。
1度目の結婚の時は私が学生だったこともあり、お金でお祝いを渡すという発想すらなかったので何もあげませんでした。その後、別れたりよりを戻したりして、結局破局。
2度目の結婚の時は、再婚したと聞いて、いついつに結婚式をするから、と言われていたのでその時にお祝いを渡すつもりでいたのですが、結婚式を待たずにまた破局しました。
その後、また別の彼女ができ、一度私達夫婦のところに彼女を連れて遊びにきましたが、翌年にはまた破局。
こんな様子で、大人になってからは会うたびに奥さんや彼女がコロコロ変わるような兄なので、去年再々婚したときも、母から「お祝いはいいよ、長続きするか分からないし。」と言われました。
正直私も、せめて3年くらい結婚生活が続いたらお祝いしてあげたいな、という気持ちです。
でも、私達夫婦が3年前に入籍したときにはお祝いに5万円、今年子供が生まれたときには10万円もらったので、もらいっぱなしで悪いなーという気持ちもあります。
このような状況なら、みなさんなら兄にお祝いを渡しますか?
渡すとしたら、お金か、ギフトか、いくらぐらい渡すのが妥当か意見を聞かせてください。
- メグミ(1歳7ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![ユキちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユキちゃん
関係性にもよりますが
私なら、兄ちゃんにやる気ないってストレートに言います笑
兄も笑って、そうよな とか言うタイプなので。
![めぐまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めぐまま
私もストレートに言っちゃいますね😂
お祝いは子ども出来たらあげるわーとか言っちゃいそうです(笑)
-
メグミ
実は子供が三人いる奥さんと再婚したので、子供できたタイミングっていうのがもうおそらく来ないんですよー(^_^;)
奥さん的にも兄弟なのにお祝いくれないのか?って思ってるかなーとか気になったりして。。
とりあえず今あげるのもタイミング的に中途半端なんで、キリよく一年までは待ってみます!- 9月10日
メグミ
そうですよね!うちも「そんなお祝いなんか別にいらんでー」とか言うタイプなんですけど笑
なんかもらいっぱなしというのがちょっとだけ自分の中で引っかかってて(^_^;)
とりあえず一年続いたら考えます〜