
出産準備金が心配です。収入が不安定で困っています。助言をお願いします。
妊娠もうすぐ臨月になります。
仕事はやめてしまっているため、2〜3時間のパートはやっていますが、貯金もそんなたくさんあるわけでなく、旦那は毎回、生活費として1万ずつくれますが、こんなことをずっとやっています。なかなか旦那のお金だと思うとほしいともいえず、最近出産準備金などもどうしてかわかりません。。もうすぐ子供も産まれるのにどうしたらいいでしょうか?子供が産まれたら働く事もしばらくできないですし、困っています。。いいアドバイスをください。よろしくお願いします
- たまちゃん

ぴ
私も同じタイプで出産してから少しだけ自分の支払いは自分でしてましたが、お金尽きたので、支払いしたいんだけど…とお願いしました。
出産費用も子供の準備品も自分で払いました…
無理はせず正直に伝えた方がいいですよ(;´Д`)
2人目産まれる頃まで給料管理してませんでしたが気づいたらできるようにまでなってました😅
もう別れましたが(笑)

米粉
旦那と話し合ってトトロさんが管理することだと思います
私自身もう働いてないので旦那の給料で何もかもやらせてもらってます

yossy
私は、現在専業ですが、夫がお金の管理をしています。
月々決まった生活費、私の口座から落ちる保険代、お小遣い、携帯代をもらっています。子供の物も、夫からです。
話し合って、働いてない間は、全て出してもらった方が良いと思います💦
貯金が減るのはきついですよね😢たまにお小遣いが足りないので、貯金から出しています💦

マーブルチョコ
二人の子供なんだから旦那にお金出してもらえばいいと思います🙄
出産準備金とは出産したときにかかるお金の手出しのお金ことですか?
だいたいの金額いっておろしといてもらうといいと思います(^^)
コメント