
コメント

退会ユーザー
おしゃぶりなどは吸いますか?
ミルクを飲んだら絶対寝るって訳でもないと思うのでミルク飲んだあとに抱っこしたら泣き止むなら全然預けられると思います。
退会ユーザー
おしゃぶりなどは吸いますか?
ミルクを飲んだら絶対寝るって訳でもないと思うのでミルク飲んだあとに抱っこしたら泣き止むなら全然預けられると思います。
「完母」に関する質問
今度初めて日帰りの産後ケアを利用しようかなと思ってます! 寝不足なのでゆっくり寝たいな〜と思ってるのですが…、完母だと結局あんまり休まらないですかね?😂 場所によって違うかもしれませんが、お腹空いたら赤ちゃん…
母乳パッド、いつまで付けてましたか? 完母で育てています。 最近日中胸も張らなくなってきたので、 母乳パッドを付けなくてもいいのでは?と 思い始めました。 しかし夜時間が空くと、母乳が垂れてきたり、 ビタビタ…
混合育児について 生後2ヶ月の息子を混合で育てていますが、最近体重の増えがすごくて見直すべきか迷っています😅 最近の一日の授乳↓ 🥧…3〜5回、基本的に左右10分ずつ、たまに片方飲んで寝落ちされることあり(その後はわ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あ
おしゃぶりは吸わなかったです💦
産まれてからお腹すいてしか泣いたことないので、泣く=まだ飲みたい!だと解釈しています💦
母乳でも途中で寝てしまって布団に置くとまだ飲みたいときは泣くので飲ませると満足して寝るかご機嫌になります。
退会ユーザー
飲み足りなかったら抱っこじゃ泣き止まないです🤔
赤ちゃんは満腹感がまだ分からないので飲みすぎて 苦しくて泣いてるってこともあります😭💦
抱っこで泣き止んでユラユラしたら寝るけどおろすと起きるは抱っこがいいってことだと思いますよ😉
ミルクを少しでも飲むなら預けて問題ないと思います😊!