他害が続いて困っています。支援センターで他の子に迷惑をかけないように気を遣っていますが、疲れています。同じ経験の方からアドバイスをいただけませんか?
他の子の髪の毛をひっぱったり、服を掴んだりするお子さんをお持ちだったかた、教えてください。
他害(と言うのでしょうか?)がなかなか治まらず、どうすれば良いのか壁にぶち当たっています。
一歳七か月です。
一歳半になることから保健師さんなどに相談していますが、そういう時期かな、そういう性格かな、と言われています。
支援センターに行くときは、他のお子さんに迷惑にならないように張り付いて、もし服を掴みそうになったらすぐ止めています。
毎回毎回張り付いているので、少し疲れてしまいました。
他の子のお母さんはリラックスしておしゃべりしながら支援センター利用してるのに…と😢
(おしゃべりはしたいわけではないです。私みたいに張り付いていなくても大丈夫ということです。)
同じようなお子さんをお持ちだったかた、何かアドバイスいただけませんか?
とにかく私が止めに入ればいいんだとは思いますが、いつまで続くのか…と😢
他になにか方法はあるんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)
りる
他害❓のような行動はここ最近なのでしょうか❓
原因という訳ではないのですが…保育園で妊娠中のご家庭の子で親や先生の興味が自分に向いて欲しくてわざとやってるような感じがあったので、そのご家庭のお母様に聞いてみたらそうかも‼️って仰られてたのが印象的でした。
あとは好奇心が旺盛な子で見せてーっていうつもりで服を引っ張ったり貸して、遊ぼうがでなくて引っ張ったり叩いたりっていう子はいました。
都度その時は先生が痛いことや対処法を根気よく説明されてて、その子の親御さんも後からフォローしてました。
割と言葉が出て来るようになったらどのご家庭も落ち着いていた記憶があります。
参考になれば…毎日お疲れ様です💦
ままり
同じマンションに住み、毎日一緒に遊ぶ幼馴染の子がそうでした💦
我が子の話でなくて申し訳ないのですが、そのお母さんと、散々話し合ってきたので、参考になればと😂✨
その子とうちの子は同級生で、ほぼ月齢も同じだったのですが、毎日毎日、娘の髪を引っ張る、服を掴む、何もしてないのに急に耳元で怒鳴る、娘の目を突こうとする、突然後ろから押す、等々、色々ありました笑
やっぱり1番の対策はお母さんが張り付くことですね😭大変ですが、それが一番なのは事実です💦
あと私たちの場合は、お互い仲が良かったので、されたら、された側の親が怒る、という対策をとりました。
その子が娘に手を出したら、割とガツンと私がその子を怒りました。
自分の親の言うことは聞かなくても、相手の親が怒ってる時は案外ちゃんと聞いてました!
その子も3歳を過ぎてやっっっと落ち着いてきましたよ😅あとは時が過ぎるのを待つしかないかもしれません😭💦
mee
気になる、又は気にかけてほしいの合図だと思います。何してるの?一緒に遊ぼうなどの言葉がまだ出ない年齢だと思います。ただ少しずつ言葉は理解出来ると思うので、どうしてしたのか、なんでダメなのか、どうしたらいいのか、をちゃんと教えてあげることが大切かなと思います!
子供は特に何かに夢中になると周りが見えなくなるので、お友達の気を引こうと必死なのかもですね😊
コメント