
コメント

ままり
うちの園では雨の日こんなカバーつけているママさん多いです!

はじめてのママリ
うちは車自体持ってませんが、自転車で20分の距離の保育園に申し込む予定です!
入れるだけありがたいし、贅沢言ってられないので😭
台風などでどうしても無理な日にはタクシーを使うとかどうですか?
-
ちゅぷり🌷
ですよね〜〜入れるだけありがたい...😭
みっこさんも自転車ですか??
チャイルドシートやベビーカーすら乗りたがらないのに
自転車に果たして良い子に乗ってくれるのか心配...💧- 9月8日
-
はじめてのママリ
うちも自転車です!
うちの子もチャイルドシートやベビーカー嫌いですが、自転車は好きですよ☺︎
乗せるまでは暴れますが、発車したらジェットコースターみたいで楽しいみたいです😁
一番近い保育園がそこなら、通園を我慢するか入れないかどちらかしかないと思います💧- 9月8日

R
子どもの人数的に今は徒歩ですが、
乗れてたうちは自転車でしたよ😊
私のマンションが駐輪場まで屋根がなくて濡れるので、自転車のレインカバーじゃなくて 子ども達も私も完全防備のカッパです!!カバー…私がなんか嫌で(笑)
でも、もし玄関から自転車まで濡れない環境ならカバーの方が楽なのかなー?って思います。
-
ちゅぷり🌷
徒歩凄いですね!!
時期的に暑くて行きはまだ涼しくても帰りが辛そう😭
保育園入れたいけど
距離でチキってます💧- 9月8日
-
R
自転車で20分ですもんね…私もそれはなかなかハードだと思います。職場にいくまでの通り道とかならまだしも、そうでもない感じですかね?
うちは徒歩で20~30分で、寄り道せずに帰ってくれたら20分。自転車だと信号引っ掛かっても6,7分くらいです。
そこが第一希望なんですか?- 9月8日
-
ちゅぷり🌷
ハードですよね💧
職場もまだ決まってないんですが家に近い場所にしようかと思ってて、
保育園にこだわらずに
一番近い保育園にしたら
そこなんですよね😞- 9月8日
-
R
そうなんですね💦💦
園によっては布団持参とかもありますし、
逆に荷物少ないところもありますが、
どっちにしても20分となると大変ですよね。
友達もそんな感じで遠くて、でも近くに幼稚園があって、結局は幼稚園に入れるとしまで家庭保育していましたよ😊- 9月8日

さくらママ
自転車で登園してます!
雨や雪などの日はファミサポに送迎お願いして私は歩いて行ってます!
ちゅぷり🌷
すごい😳こんなのがあるんですね!