![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
独身の友達との付き合いが疲れる。時間にルーズでお金の使い方も違う。お見舞いでの言動も気になる。結婚の理由がわかる。
ただの愚痴です。吐き出す場所がなくモヤモヤするので
ここで愚痴らせてください…。
不快な方はスルーしてください!
※以下長文です。
申し訳ないけど独身の友達と遊ぶの本当に疲れる。
気が利かないし気遣いできないし。
経験なくて分からない気持ちもわかるけど
多少考えればわかるだろー!って思う。
少なくとも私が独身の時には既婚友達に気遣いしてたよ。
全員そう!って訳じゃないけど
私のある独身友達の話です…。
〇時間にルーズすぎる。
午前11時前に今日ランチ食べに行こうと誘いがあり
私はいつでも出れるよ~と返事をしたら
これから準備するから終わり次第向かうと言われ
結局14時に今準備終わったから向かうと連絡が来る。
準備(化粧等)に3時間?!お昼ご飯の時間なんかとっくにすぎてるし
14時からお昼なんて食べたら夕飯の時間にご飯食べれなくなるじゃん!と思いました。
独身の友達からしたら14時にお昼食べて夜お腹空いてなければ食べなくていいや~って感覚なのかもしれないけど
旦那の夕飯作って毎日一緒に食べるのが日課の
私からしたらお昼はお昼の時間に食べたいのに…。
独身の友達からしたら自分だけの時間の使い方できるけど
結婚するとそうもいかないし
それって普通に考えればわかるんじゃないかな?って思うんだけど…そもそもランチ行こうで14時まで待たせる
人間性にビックリする😅
旦那もいるのに夜いつまでも家に入り浸って帰らない。
私も妊娠中だし旦那が仕事から帰って来る前の
夕方にはせめて帰ってほしいのに
夜の10時すぎぐらいまで平気でいるし帰らない。
帰って!とも言いづらく遠回しに
「そろそろお風呂はいったりしようかな!」と言っても
帰ってくれない。
既婚者の自宅に夜遅くまで居座れる勇気がすごい。
さすがに迷惑かな?とか考えられないのか不思議。
〇行きたがるお店が高すぎる。
確かに独身時代は自分の稼いだお金は自分のものだし
行きたいお店欲しいものを何も考えずにお金を出せたけど
結婚したらそうもいかないし
今は妊娠中で仕事もしてないし旦那の稼いだお金で
私だけ外食に贅沢にお金なんて使えないし…
せめてランチなら1000円程度
夜なら2000円程度に抑えたい😭😭😭
なのに毎回毎回割り勘しても1人あたり3~4000円程度かかるお店だったり焼肉だったり行きたがる。
焼肉なんて誕生日や記念日のイベントだけの贅沢にしてるのに~。
ペットボトルのドリンク買おうとすれば
スタバに行きたい~って言われるし
そこまで値段のしないお店を提案しても却下されるし
独身の時と違ってそんなに自由にお金つかえないのに…
本当に一緒に出かけるの疲れる😩
しかも居酒屋とかタバコ臭い店を妊婦に提案する?
私がもし妊娠してなくても妊娠中の友達に
そんな店に行こう!なんて絶対言わないけどなぁ~と
思ってしまいます。
〇経験がないのに色々言ってくる。
別の友達の子供が産まれたのでお見舞いに~と
思っていたのですが私的には自分が出産した時に
出産した次の日に身内以外にお見舞いに来られるのは
正直迷惑だなぁ~と感じるので
落ち着いたらと思っていたのですが
独身の友達は次の日に早速お見舞い行ってもいいか
聞いていて…さすがに早すぎないかな?と思ったのですが
出産した子も本心かはわかりませんが
「いいよ~」と言ってくれたそうで…
一緒に行こうと誘われて凄く迷ったのですが
私が行かなくても彼女は行くし…別の日に他の人もお見舞い行くだろうしそれなら彼女と私で別々に予定合わせてもらうより
一緒に行った方が1回で済むしお言葉に甘えて
少しだけ赤ちゃんを見せてもらいに行く事にしたのですが
…個室だからとでかい声で喋ったり
赤ちゃん抱かせてもらいなが急にでかい声で喋り始めたり…私が「赤ちゃん寝てるのにビックリするし可哀想だよ。いくら個室でも病院なんだからもう少し静かに喋りなよ~」と言ったのに聞く耳もたず。
出産した子も昨日の今日で疲れてるだろうし長居するのは迷惑だと思ったので少し赤ちゃん見せてもらって友達の元気そうな顔も見れたしそろそろ帰ろうと言ってるのに
いつまでも帰ろうとしない。
お見舞いに行く前に新生児に触らせてもらうから
傷つけないように爪切らないと!と私が爪を切ってる横で
「赤ちゃんなんて自分で顔引っ掻くんだからわざわざ切らなくても平気だよ~笑」と結局伸びた爪のまま赤ちゃん触るし…本当にありえないと思った。
私や出産した友達に妊娠中太った?とかデリカシーのない事を平気で聞いたり。
出産前で不安な私に難産な気がする~って言ってきたり
1番ありえないと思ったのが
どうせ障害児産むなら自閉症とかよりダウン症の方が
いいよ~育てやすいからとか言われた事。
定期検査でも何か指摘された訳でもないし冗談でも
笑えないし。なんか馬鹿にしてるみたいで冗談でも許せないと思いました。
自分が妊娠中に言われたらどんな気持ちになるのか
もっと考えて発言してほしい。
他にもえ?って思うことはたくさんありますが…
正直結婚できない理由がわかる。
経験しないと分からない事ってたくさんあるけど
正直経験なくても常識的にわかる事じゃないかな?って
思うしなぜわからないのか逆に不思議。
長々すみませんでした
- はじめてのママリ
コメント
![いちむら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちむら
うわー、、友達やめますね笑笑
![🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌻
時間にルーズな友達めちゃめちゃわかります。
出産して2ヶ月ちょっと経った時に娘に会いたいと言われ、ご飯に行こうと向こうから誘いがあったので時間は決めていいよっていったら6時に○○集合で!って連絡きたからその時間にご飯屋さんに娘を連れていったら待ち合わせ時間すぎてからまだ行けないと言われ結局1時間以上待たされました!妊娠前からマイペースすぎるなって思ってたんですが何も言わず普通に過ごしてました!でもまだ2ヶ月の娘を連れて私も授乳とか時間調節しながら来たのにその時はぶちギレました笑
そこからもう一切会おうと言われても会ってません!自分にマイナスな人は結婚してから切ってます!
-
はじめてのママリ
時間にルーズな人本当に腹が立ちますよね!
待ち合わせ場所に来て1時間以上も待たされるなんて最悪ですね😱💧
そうなんですよね!こっちは色々時間を逆算したりして予定組んでるのに平気で時間破ったり…こっちの予定もあるんだから約束通りの時間にしてよ!って思いますよね。- 9月8日
-
🌻
ほんとそれです!
自分より子供が可哀想ですしね😭- 9月9日
-
はじめてのママリ
可哀想ですよね💧
時間にルーズな人って待ってる人の事考えないんでしょうね😡!人の時間まで無駄にしてる自覚をもってもらいたいです…💧💧
平気で人待たせる神経疑う~😡😡😡(笑)- 9月9日
-
🌻
自分のことしか頭にないんでしょうね!
言ってあげないときっと自分では気づけないと思います笑- 9月10日
![きのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きのこ
独身だからというより、そのご友人の性格のせいでは😅?
わたしは20代半ばで、周りには独身の子の方が圧倒的に多いですが、そんな子まずいないですよ😅💦
-
はじめてのママリ
私にも他にも独身の友達いますがこんなんじゃないですし
元々はその子の人間性なんですけど…結局はその子も独身で時間もお金も自由に使えるし妊娠や出産の経験もないから平気でそういう発言が出来たりするのかな?と思いました💧- 9月8日
![いち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いち
読ませてもらいました🙏🙏
わたしも妊娠して子ども生んでから分けることたくさんありました!!💦
自分が独身のとき大丈夫だって自信持っては言えません……
でも主さんが帰ろうと言っても帰らなかったり、ツメ切らなかったり、障害児の話するとか許せないですね。
わたしならもう関わりたくないです😢
お金がないとかは正直独身の子にはわからないとおもいます💦
旦那のお金って言う意識もないだろうし😭
そんなぱんぱん焼き肉なんか行けませんよね😭
わたしもこの前誘われましたがそんなおなかもすいてないのに高いお金出せない!と思ったのでお肉の気分じゃないと断りました💦
なんとか回避できそうなことはすればいいと思います!
時間にルーズなのも困りますよね😭
わたしも独身のときはルーズな方でした…
でもさすがに三時間は人として終わってます😅
-
はじめてのママリ
3時間は終わってますよね😅
私も独身の頃は今よりもルーズではありましたがさすがに1時間以上待たせた事はないです😅笑
経験しないと分からない事もたくさんありますが私の友達はもっと人として考えてほしいところがたくさんですよね😭😭😭- 9月8日
![ねずこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねずこ
ひどいですね。。。
私だったら次ムカつくこと言われたら、今までも思ってたんだけどって言って友達やめますね。
その人と会う時間わざわざさくの
もったいないです。
-
はじめてのママリ
前々からイライラしていて妊娠中に余計かストレス抱えたくなかったので会わないようにしていたのですが久しぶりに会ってやっぱり疲れるなぁ~と改めて実感しました💧
- 9月8日
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
そこまでストレスに感じているのなら自分の為にも付き合いを減らした方がいいと思いました。これから赤ちゃんが生まれたらもっと面倒な事になりそうです!笑
-
はじめてのママリ
会う機会を減らしたいと思います。
赤ちゃんへの対応、出産した友達への気遣いのできなさ本当にイライラしたしもし自分がされたら本当にキレそうなので距離感考え直さします😅- 9月8日
![にこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこ
うわーー💦
考えたらわかることばかり
気を遣わないんですかね😢
相手の気持ちを考えて行動できない人はいつか返ってくると思います😅
気づくまで距離を置かないとしんどいですね‼️
気づくかな?笑笑
さすがに既婚者の家に22時までいるのは引きますね😭💦
しかも妊婦の家に💦
非常識にもほどがある💦😱
-
はじめてのママリ
正直全部少し考えればわかる事ですよね💧
本当に非常識な人だと思いました!
その場の自分の楽しいが優先すぎて相手の立場や気持ちを考えられないのかな?って思います😱- 9月8日
![ヒヨコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヒヨコ
クソな友達ですね。
最後すんげー不愉快でデリカシーない奴ってキレそうになってしまった!
ごめんなさい、本当にごめんなさい!
ただ、自閉症の息子を持つ母として1番ムカつく彼女の言葉だったので本当にイライラが。。
彼女は自閉症やダウンの何を知ってて育てやすいと言ってるのでしょうか?
ハッキリ言って支援学級に通う息子と子供達見てて確かに見た感じは楽しそうだし、常に素の自分出して裏表ないし、何かと友達いっぱい?だし、社交性半端ない。
だけど…だけどね、その子供達育ててる親の話聞いたことある?って問いたい。
凄く悩んで苦労して沢山泣いて、それでも生きにくい世の中に子供を馴染めるように必死に色んな機関と繋がって病院や療育に通って、皆には出来る当たり前がこの子には凄く凄く嬉しい大きな一歩をここぞとばかりに泣いて喜ぶ程(大袈裟に思われるかもしれないけど)それまでの道のりがとても長い事を…
育てやすい?どこが?
言っても出来ないからサポート凄く多いのに?
皆と同じように出来るのが1年以上遅れてできる事も多いのに?
何を言ってんだーーーー!
って言いたい😢
ふぅ。。
本当にその人結婚出来そうにないですね(笑)
独身者でもここまで酷い人見た事ないです😅
私なら距離置いてじきに完全に離れます!
-
はじめてのママリ
不愉快な発言ですよね。
ごめんなさい。私も自閉症やダウン症などについてほとんど知識がないので嫌な思いをさせてしまう発言があったら本当にすみません。
私が彼女に「どうせ障害児産むなら」と言われた時に
なにもなく健康で産まれて来て欲しいと願っていただけに凄くショックでしたし
お腹の子が障害児って言われたような気がして本当に腹が立ちました。
それに彼女は以前支援学校で働いていました。
なのによくそんな事平気で発言できるなとビックリしましたし
自閉症の子をもつ親を馬鹿にしてるみたいで不愉快でした。
もし自分が逆の立場で他人にそんな発言されたらどんな気持ちになるのか…本当によく考えて欲しいなと思います。
結婚したいしたいと毎回会う度に言ってますけど…
内心無理だろ!と思っちゃいます😅- 9月8日
-
ヒヨコ
障害も10人10色ですから良い悪いとかないですからね😅
それぞれ抱える大変さはその人、その家族にしか分からないものですよね😞
あと、目に見えない内部障害や発達障害に関しては見た目が皆と変わらないからこそ理解されない苦しみを本人が味わうものです。
よくそんな事も理解出来ずに支援学校で働けたなとビックリですね💦
誰もが健康で産まれてくることを願うものです。
障害があったらいいなって思う親はどこにもいませんよね!
障害を受け入れるのにどれだけの時間を使って自分に大丈夫って言い聞かせて子供に不安な気持ちが伝わらないように考えている事か…
私は息子が退席した診察室でぶっ倒れて気が付いたらベッドの上というとても恥ずかしい思いもしました💧
でもそれだけ障害があると分かった時の衝撃というかストレス?はドラマやマンガで見るショックを受けて倒れるおばさん達と私は一緒でした(笑)
身体障害でも精神障害でもサポートが必要なのは同じです。
重度知的や自閉症なんてそれこそ凄く大変だと思います。
息子もとうとう知的グレーゾーンに突入してしまったので本当に母は頭を抱えてます。
正直相手の気持ちや空気読めないそのお友達こそ大丈夫?って聞きたくなりますよね😅- 9月8日
![Riii.・𓇼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Riii.・𓇼
最期まで読ませて頂きました。
既婚未婚問わずそのご友人の性格がちょっとって感じですね💦大切な我が子をそんな理由で爪も切らず…私なら抱かせたくありません。
常識ない友達に合わせてたらMさんが疲れるしストレスの原因になりますよね…これから出産を控えてる大事な身体、大切にしてください🙇♀️
最後の方のデリカシーのない言葉もきっとその友達が妊娠してみないとどれだけひどい言葉なのか分からないんでしょうね…
未婚というくくりでなく常識がある人、人の気持ちの分かる友人と付き合って行く方がMさんにとってもいいと思います☺️
長々とすいません💦
-
Riii.・𓇼
最期→最後🙇♀️🙇♀️
- 9月8日
-
はじめてのママリ
読んで頂きありがとうございます😌
そうなんですよね。他にも独身の友達いますがこんなんじゃないですし彼女だけなんですが…
彼女があまりにも常識はずれすぎて。
夜遅くまで居座られるのも
お金の使い方も
赤ちゃんへの対応や出産した人への気遣いや
妊娠中のデリカシーのない発言
結婚して妊娠するば多少は気持ちがわかってくれるのかな?と思ってしまって💧- 9月8日
![す🥝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
す🥝
こんにちは!
独身かどうか、というよりその方は性格の問題なので結婚しても変わらないかな?と思います(笑)
自分もついこの間まで独身でしたが、待ち合わせの時間に遅刻したことはほとんどないです。独身時代でもランチ14時はありえません(笑)お店のすいている11時に行きたいですよね!わかります!約束の時に時間まで決めましょう!
スターバックスは長時間のお茶以外は行かないです。普段は水飲んでましたよ(笑)
友達の家の時は既婚独身問わず何時までいていいか聞くし、言われなくても6時には帰ります。自分も翌日仕事とかあるので。
ただ、やはりお金の使い方は、独身既婚問わずはじめに言った方がいいですよ。私や友達は既婚ですが、久しぶりに会う友達と行くならいい所行きたい!と2,000円くらいのランチやもう少し高いビュッフェに行くこともあるので、早めに今月厳しいんだよね~1,000円くらいのとこでもいい?と言っておくといいと思いますよ!
既婚の人の「独身はこれだから」「独身は分かってくれない」という思いは、独身の友達に見下しているように伝わりますよ。何?結婚してるからエラいの?って思う人もいます。
もしこれからも付き合いたいのなら、約束する時に言葉でズバリ伝えた方が、これからも仲良くしていけると思います!
-
はじめてのママリ
その子の性格が問題なんですけど…同じ立場に立てば多少は気づいてくれるかな?と思ったのですが…やっぱり結婚しても変わらないですよね?(笑)😅
スタバもお茶を目的に行くなら全然いいのですが
水分補給感覚で誘われるとキツいですし
時間感覚 金銭感覚
同じように遊びたいなら
独身の友達同士で遊べばいいのに!と思ってしまいます。
店選びにしても
妊娠中だから生物食べないと言ってるのに
どうしても寿司を食べに行きたいと連れていかれたり
もう少し安くてタバコ臭くないお店でお願いしても
あそこの〇〇がどうしても食べたいの!とワガママを言われたり自分中心すぎて疲れます。
付き合い方考え直してみます。- 9月8日
-
す🥝
うわっ
ちゃんと説明して伝えてお願いしてるのにダメなんですか!!それはかなり難しい人かもしれませんね。
よく分からなくても妊娠中=気をつけることがたくさんある、くらいの知識はあるはずですよね。
振り回されたら損ですよ。「え~妊娠中だからお寿司なら行かない!」と強めに出るなど付き合い考えた方が、体調面もさることながら精神衛生上いいかもしれませんね。
赤ちゃんのためにも、わかってもらえないのでは仕方ないですね…大変ですね…- 9月8日
-
はじめてのママリ
私が食べれなくても自分の食べたいものを食べないと気が済まないなんて本当にワガママですよね。
普通だったらみんなが食べれて楽しく終わるランチがいいと思うのですが自分が良ければいいんですよね😅
久しぶりに会ってみたけどやっぱり無理だなと感じたので今後の付き合い方考えます😂- 9月8日
![piano](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
piano
自分が既婚で友達が独身だと合わなくなったと感じることが増えるのはわかります。
でも、人の時間を無駄遣い(時間にルーズ)する人や、金銭感覚の擦り合わせが出来ない人は独身同士だったとしても私は無理ですね。
思いやりがない人だと感じてしまいました。
-
はじめてのママリ
合わなくなったと感じる事ありますよね😅
元々自分中心な子だったのですが私も独身時代はイライラする部分もありましたが合わせてあげることも可能だったのですが…
結婚してそれが無理になり
でも独身友達はいつまでも私に対して独身時代と変わらない対応をしてくるので疲れてしまって…😅
あ~この人は本当に自分が良ければいい人なんだと改めて実感しました(笑)- 9月8日
![hi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hi
私も友達にすごくルーズな子がいます……
特に酷かった日があって、その日友達の家で遊ぶ約束を1か月前からしてたのですが、家が無理になったと言われました。(私は友達の家から遠いのでもうその友達の家付近まで行ってたのでその時点ではぁ?となります…)
LINEで無理かも……ってなって待ってって言われてたので近くで待機してました。(この時点で12:50約束の時間は1:00)
1:06頃今忘れ物を取りに実家に来ていると言われました……
その子の実家と自宅は約10~15分ぐらいかかると思います…(この時点ではぁ?×2)
それからもう1時を過ぎていたので息子とふたりでご飯を食べたいとLINEで伝えた所一緒に行こうとゆうことになりました……
用意が出来次第言うと…
その子は子どもが2人います。(3歳と1歳になってない子)
1:30頃になってもまだらしいので私はコンビニで息子とふたり軽食を取りました。
(この時点でLINEをし、コンビニで軽く食べていい?と聞くと食べて待っといてとの事でした)
そしてしょうもないLINEをしながら待ちました…
4:24ごめん今日無理っぽい!🤣とLINEが来ました……
私と息子暑いなかコンビニでずっと待ってたのに……
もうありえないですよね!もうちょっと待ってって言葉信じて待ったあたしが馬鹿だった…約3時間1歳の息子と車の中で…
息子にごめんって感じです。
その子は悪いとも思ってないのか無理っぽい!ってLINEの次に来た文は火曜日あいとるー?でした笑
○○に行きたいから行こうよ!との事。
(その子は免許すらないので私が足とならないと行けないわけです…)
旦那も私と息子が3時間待ってることを知っていたので火曜日の件は反対されそこから流れましたが………
その日からちょくちょく、○○行きたい!××行きたい!とLINEが来ます……笑
アホは一生アホですね😩
わかりにくくごめんなさい🤣
-
はじめてのママリ
えー車の中に3時間もですか?😳💧
普通に3時間待たされるのでもありえないのにー😱😱
しかも自分も子供いるのにこっちのこと全然考えないなんて!!独身だからとか関係ないんですね😳💧
しかも次の予定まで…悪いなんて思ってないんですかね?
本当に時間にルーズな人って人の時間まで無駄にしてる自覚もってほしいです😩
仕事をしていた時なんてせっかくの休みを無駄にされたりしてたし…だったら最初から別の予定入れれば良かったー!って後悔したこと何回もあります…😅💧
でもそういう人って自分は平気で他人にするけど自分がされたらブーブー言うんですよね😂😂😂
時間にルーズな人ってそもそも私生活もルーズな人が多い印象なんで時間に限らず一緒にいるとストレス感じる部分があります😅- 9月11日
-
hi
車の中で3時間です😭
幸い息子は寝てくれて…助かりましたがなかなか大変でした😭😭
関係ないです😭
ずっと変わらない人もいると思います😥😥
悪いとも思って無いのでしょうね……笑
私もせっかく旦那が休みの日だったのに…家で家族でいれば良かったと思いました😢
その日はめっちゃいい天気で半日潰れましたからね……- 9月11日
-
はじめてのママリ
時間にルーズな人との約束って本当にあてにできないですよね💧
次遊ぶ機会があるなら始まりと終わりの時間指定をしてそれが無理ならもう今日は遊ばない!を徹底しようと思いました😂😂😂- 9月11日
はじめてのママリ
やめたくなりますよね…
前々から自分中心な子だな~とは思ったのですが
結婚して妊娠して尚更許せない部分が目につくようになりました😅
いちむら
さらっとフェードアウトで笑
はじめてのママリ
妊娠初期の頃から目の前でプカプカタバコ吸われたり…つわりで辛いって言ってるのにくだらない長電話をされたりで妊娠中距離をとるようにしていたのですが…この前2ヶ月ぶりぐらいに会ったらやっぱり疲れるなぁ~と思ってしまいました😧💦
フェイドアウトしていきます😅