子育て・グッズ 歯が当たり、噛むこともある授乳で痛みを感じています。同じ経験の方、解決策や成長についてアドバイスをお願いします。 9ヶ月の息子を完全母乳で育てています。 1日6回授乳、2回の離乳食ですが、最近前歯2本が生えてきてから授乳時に歯が当たり、時々噛むこともあります。 深く咥えさせたり、吸う方向を変えたりしていますが、毎回歯型がつくぐらい痛みも伴います。 毎回授乳の時間が恐怖でこの先も続くと思うと不安です。 同じ様な経験された方で解決策などあれば教えて頂きたいです。成長とともに噛まなくなくなったりしていくものでしょうか? 最終更新:2019年9月8日 お気に入り 離乳食 授乳 息子 完全母乳 歯 ひろ(6歳) コメント 退会ユーザー うちは噛まれるたびに、黙って授乳を中止していました。 反応すると楽しんで噛むし、お腹が空いたらまたあげれば良いので😊 2回目くらいから噛まなくなりました! 9月8日 ひろ 返信ありがとうございます😊 噛む時は試してみたいと思います。 常に歯が当たってしまうのは仕方ない事なんですよね。言ってもまだ理解出来ないのでどうしようもないですね。 9月8日 退会ユーザー おっぱいを吸うとき、歯がいつも当たっていることは無かったです💦 9月8日 おすすめのママリまとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・歯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ひろ
返信ありがとうございます😊
噛む時は試してみたいと思います。
常に歯が当たってしまうのは仕方ない事なんですよね。言ってもまだ理解出来ないのでどうしようもないですね。
退会ユーザー
おっぱいを吸うとき、歯がいつも当たっていることは無かったです💦