※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たむこす
子育て・グッズ

外出時の授乳方法について、授乳クッションがない場合や授乳ケープを使う際の工夫など、皆さんはどのようにしていますか?

生後45日です。

外出時の授乳についてなんですが
家だと授乳クッションを使って
右手で首を支えて左手でおっぱいを口に持っていってというスタイルです。
右手を離しても左手を離しても暴れてしまってうまく吸っていてくれません。
家ならおっぱい丸出しでも問題ないですが外出時いったいどうしたらうまくいくのでしょうか?
授乳クッションもないし右乳が脇抱きだから授乳ケープ使ったら横から見えちゃうし
みなさんはどうやって外出時授乳してますか?

コメント

秋葉

授乳室で授乳は無理ですか?デパートや市役所にあります。
授乳室で無理な時は哺乳瓶持ち歩いてました
コンビニお湯もらえます

  • 秋葉

    秋葉

    もう少し大きくなればエルゴの抱っこひもで授乳できます
    縦だきで

    • 9月8日
  • たむこす

    たむこす

    授乳室がないときなど困ってしまいます。
    首が座れば抱っこ紐でいけるんですね💡

    • 9月8日
  • 秋葉

    秋葉

    ちなみに授乳室あれは快適すぎます。
    いっぱいの個室、ゆったりの椅子
    都会のオアシスって感じです。
    また授乳室で授乳したいなあ( ;∀;)
    哺乳瓶は持ち歩いてください
    粉ミルクも
    ちなみにしまむらで300円で哺乳瓶売ってました。私は母乳派ですが一応持ち歩いてました。

    • 9月8日
  • たむこす

    たむこす

    割としっかり母乳出るので出来れば母乳をあげたいのと絞らないと張ってしまうので辛いのがあるので搾乳器を持ち歩くのも手なのかなとは思ってます。
    ただ直であげるのが一番楽だよなーって思いが強いですね😅
    私の住んでるところはしっかり田舎なのでそんな快適なところあるんですかねw

    • 9月8日
のの

授乳ケープで私は授乳してましたよ🤔
親族の集まりの時とかも…
慣れるまではなかなかやりにくいですが慣れちゃえば息子も暗いからかケープの中で寝たりしてました(笑)

  • のの

    のの

    ちなみに、ケープもいろいろ種類があって私は頭からすぽんとかぶるタイプにしてたのでフットボール抱きで授乳しても横から見える心配なかったですよ☺️

    • 9月8日
  • たむこす

    たむこす

    やっぱりそういうの買った方が気にせずでいいですよね😅
    首が座ってくれたら楽になるかもですよね💨

    • 9月9日
  • のの

    のの

    グッドアンサーありがとうございます✨
    首座るとすごい楽ですよ🥺💕
    それまでが両手フリーじゃないと辛いと思うので、なおのこと被って360°覆ってくれるタイプがいいと思います💦
    腰座ってくると下着めくれば自分で咥えてくれますしより楽になりますよ🤣💕

    • 9月9日
deleted user

授乳室ならカーテンもありますよ!

大体のところが
個室なので大丈夫かと思います!

  • たむこす

    たむこす

    授乳室にまだ1度も入ったことなくて中がどうなってるかわからないんですが個室ということは誰かが使ってたら使えないってことですよね?

    • 9月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    たくさんありますよ!

    綺麗なところもおおいですし!
    大体3つ、4つあるところが多いです!

    みんなそんなに滞在しませんし
    すぐ空きますよ!

    私は空いてなくてとかなく
    待ったことないです!!

    • 9月8日
  • たむこす

    たむこす

    そうなんですね💡
    ただ私の住んでる地域はしっかり田舎なのでそんないい授乳室があると思えません😵
    飲食店やカフェなどで授乳室とか見たことないですがどうすればいいんでしょう?

    • 9月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    飲食やカフェはないですね、、、
    その時期はわざわざ
    行かなかったです、、、

    離乳食始まれば
    離乳食持って行ったり
    昼間は授乳もなくなったりしたので
    出かけたりしてましたけど!

    • 9月8日