
妊娠中で体調が不安定なのに、旦那が無理やり言動を押し付けてきて心が折れそう。
旦那の言動にもう心が折れそうです。
ただいま二人の子育て中で妊娠安定期に入ったばかりなのですが、今回は初期の頃からいろいろ問題ばかりの妊娠で、甲状腺の数値が悪くて悪阻がひどく、精神的にもとても辛い日々でした。
ようやく悪阻も落ち着いて来始めたのですが、まだ体調が優れない日も多いです。。
普段は優しい旦那なのですが、ちょっとしたことで喧嘩になると別人のように怒り出します。
お腹が張っちゃったりして動けなくても、気持ち悪そうにしてても、心配する言葉も一つもなし。
それどころか、ホントなにもやんねーな、妊婦だからって甘えんな。など酷い言葉を言いまくるんです。
そのほかにも、体型のことなど言われたくないことや、誰のおかげで生活できてると思ってんだなど、、
こんな人との子どもを毎日必死にお腹で育てて、命がけで産む自信がなくなってきました。
- Flower fire(5歳2ヶ月, 6歳, 9歳)

茉莉
そんな旦那優しいとは言えない。
モラハラDVです。
優しくしてバランス取ってるだけです。離婚されても仕方ないレベル。普通の人間はそんな風に豹変しません。主さんの精神に悪いので別居した方が良いと思います。

向日葵🌻
その気持ちわかります😭
私も今日旦那とぶつかりました‼️悪阻で怠いし、眠いしで寝ていたら、何でも悪阻のせいにする💢って言われて、おまけに、食費が減っているかに腹をたてて💢もう疲れました😭

退会ユーザー
失礼を言って申し訳ないですが、
普段は優しいけど喧嘩すると別人。
は、優しい旦那様とは言えないように感じます😢
1人の子供じゃないのに、よくそんなこと言えるなって思います。

初めてのママリ🔰
モラハラ?ですかね💦
妊娠中なんてストレス溜めるのよくないのに😔
別居や離婚なんてかんがえるレベルですね。
今だけではなく、出産後
気持ちが落ち着いてやれるとも言いきれない中でそんな、ひどい言葉を、かけたり
豹変するなんてたえれないです。
もしかしたら今後それを子供にするかもしれないと思うと子供たちを守るために家を出ますね。
コメント