
コメント

ふとこ
そのうち使いますよ!
保育園に行ってますが周りの子もまだ手づかみが多いらしいです
息子は全くスプーンやフォーク無視だったのに1歳5ヶ月くらいの時の外食中にお外で食べる時はスプーン使ってくださーいと言ったらすんなりスプーンですくって食べてました(笑)
できるんかい!と(笑)今まで使ったことないし触りもしなかったのにびっくりです。
手づかみ食べが長いので手先が器用ですよ😊
焦らなくても大丈夫です😊
毎回必ずフォークとスプーンは食卓に出してママが使って食べるの見せたりしてるだけで充分だと思います✌️

にゃんこ
なかなか難しいですよね😭
とりあえずスプーンとフォーク持たせて、私がお手本を見せながら一緒に食事してました✨
最初のうちはスプーンに乗せた状態、フォークに刺した状態で渡したりしてました。
結局つかみ食べになったりはありましたが💦、、今では上手に食べてます😊✨
-
ハルママ
ありがとうございます😊
一度試してみます😄- 9月16日

ママリ
うちの子は、2歳3ヶ月頃まで使えなかったですよ😂ママ食べさせて〜〜とゆう感じで、、、自分でやろうとしてもうまくできないから嫌だったみたいで。
2歳半頃から急に上達して、今ではお箸も自分でできるようになりました😁
特に練習などさせていませんが、、、いつの間にか、とゆう感じです。
-
ハルママ
そうなんですね!
母ばかりが焦ってしまいますが、焦らず頑張ります❗️
ありがとうございます😊- 9月16日
ハルママ
そう言っていただけると心強いです!
ありがとうございます😊