※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

12月に二人目が生まれる予定で、上の子は4月生まれなので季節が異なります。増税前に必要なものを揃えたいと考えています。具体的には、肌着や哺乳瓶、おむつ、ガーゼハンカチが必要だと思っています。また、新生児の頃に購入した抱っこひもが使い方が難しかったため、シンプルなスリングを購入しようと考えています。使いやすいか不安です。

12月上旬に二人目が生まれる予定です。
上の子は4月生まれて季節が真逆なので何を買い足したらいいか教えていただきたいです🙏
増税前に買えるものは買ってしまおうと思っています。

上の子のもので短肌着3枚とコンビ肌着1枚は使える状態で残っているのと、ジュニアシートをお下がりでもらえるので、

短肌着とコンビ肌着が3枚ずつのセットを1つ(素材は少し厚手のものがいいのでしょうか?)
哺乳瓶の乳首
おむつ
ガーゼハンカチ

くらいかなと思うのですが、他に何かありますでしょうか?

あと、上の子が新生児の頃、napnapの抱っこひもと新生児用のインサートを買ったのですが、使い方がわからず結局使わずじまいでした。
なので今回は使い方がシンプルそうなスリングを買ってみようと思うのですが、簡単に使えるでしょうか?
育児相談できる人が身近におらず、誰かに正しい使い方を教えてもらうことができないのでそれでも迷うことなく使えるのか知りたいです😅

コメント

ぴーかーぶー

肌着は汗かくので普通のでいいかと。
スリングは低月齢のうちは使えますね。
ベビーカーはあれば助かるかなと。

  • はる

    はる

    スリング購入しようと思います💡
    ありがとうございます😊

    • 9月7日
  • ぴーかーぶー

    ぴーかーぶー

    ちなみにうちは4ヶ月頃には八キロくらいあったので、そういう場合はスリングだと肩やられますね😅
    はじめの1ヶ月くらいかな?

    • 9月7日
  • はる

    はる

    すぐ使えなくなる可能性も考えて、とりあえず中古で探してみることにします😂
    ありがとうございます😊

    • 9月8日