
トイトレで悩んでいます。トレーニングパンツを履かせてもおしっこが気にならず、トイレでできるようになったらパンツを履かせるべきでしょうか?それとも、不快な感覚が出たらトイレに誘導するべきでしょうか?アドバイスください。
トイトレについてです😊
そろそろ真剣に始めないとと思っていますが、まだトイレに座っておしっこ出来たことがありません。トイレに座ることは嫌がりません。オムツでうんちがでたら、うんち出たと言うことがあります。トレパンを買ったので履かせてみたら、おしっこが出ても不快ではないのか、何もいいません。トイレでおしっこが出来るようになってから、トレパンにした方がいいのでしょうか?それとも、トレパンを履いて、不快な感覚が出てくるようになったら、トイレに誘導したらいいのでしょうか?アドバイス下さい😊
- a.k.(^▽^)c.h(4歳7ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
トレパンにつけるシート?みたいのつけてみました!ナプキンみたいなやつです!笑笑
なんだか濡れた感覚がわかるようになっていてそれからすぐトイレでできるようになりました!
1歳過ぎくらいからトイレに一緒にはいったりしていて2歳くらいから便座補助に座らせたりしてました!

ちーたむ(27)
いきなり普通のパンツを履かせてみるのはどうですか?
パンツなら一瞬で濡れたのとか分かりますし、
最初の頃のお掃除はお母さんが大変ですけど…
でも、オムツで事後報告があるのならそれですぐに外れると思いますよ~(*´-`)
家の子がそうでした!
-
a.k.(^▽^)c.h
ありがとうございます😊
やっぱりトレパンじゃ、濡れた感覚が分からない子もいますよね🤔🤔この前ノーパンでおらせたら、見事に畳でされました(笑)
すぐに感覚が掴めるといいのですが、、- 9月7日

ちーたむ(27)
こんな時間になってごめんなさい😅
トレパンは全然効果なかったです笑
畳でされると泣きたくなりますよね😂
でも、家の二女がすごい鈍い子で全然教えてくれなかったんですけど、
普通のパンツにしたら下まで垂れたりして気持ち悪いのが漸く分かったのか、教えてくれるようになりましたよ~😊
未だに失敗するときはあるけど😅
-
ちーたむ(27)
あ、ごめんなさい💦
新たに投稿しちゃいました💦💦- 9月8日
a.k.(^▽^)c.h
ありがとうございます😊
パット的なものでも濡れた感覚が分かるんですね!!濡れた感覚が分かるようになるとトイレでしようっていう感じに自然となってくれますかね??
退会ユーザー
うちはなってくれました!
お兄ちゃんパンツ!と喜んで履いて濡れて失敗時は萎えてます笑