※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝具について質問です。ベビーベッドで、敷布団、カバー、防水シーツ、キルトパッド、フィッティングシーツ、掛け布団、カバーが必要ですか?洗い替えが必要なのはどれで、バスタオルを敷く必要はありますか?

赤ちゃんが寝る布団についてです。

ベビーベッド使用予定です。

順番としては、下から
敷布団
敷布団カバー
防水シーツ
キルトパッド
フィッティングシーツ

掛け布団(掛け布団カバー)
で良いでしょうか?

またこの中で洗い替えが必要なのはどれですか?
バスタオルをどこかに敷く必要がありますか?

コメント

deleted user

敷布団
防水シーツ
キルトパッド
敷布団カバー

うちはこうしてます!
敷布団以外洗えるので2日に1回は洗ってます!
バスタオルは防水シーツの上に敷いて寝るときもあります☺️

さら

私は敷布団にカバーをかけ、その上に防水シーツと敷きパッド、または防水敷きパッドのみで使用していました。

その他には、吐き戻し対策に頭の下にタオルを置いていました。私はバスタオルは敷かずにタオルケット的な感じで使いました。
シーツ、パッド類は全て2枚はあると良いかと思います。

ゆうひ

私は
敷き布団
防水シーツ
キルトパッド
上半分にバスタオル
で使っていました😃

産まれてしばらくは吐き戻しも多いのでバスタオルはこまめに交換すればいいし、
ベビーベッドだったのでおむつがえの時は足を手前に持ってきてバスタオルの上に体が乗るようにして万が一漏れてもバスタオルの交換だけで済むようにしてました☺

はじめてのママリ🔰

バスタオルは窒息の危険があるので、寝ている間はお顔周りには置かない方が良いですよ〜☺️