
夫婦と幼い子供2人で新幹線旅行。座席が真ん中で、子供の対応に不安。ベビーカーも持参。おもちゃや対策についてアドバイスを求めています。
夫婦3歳後半と1歳2ヶ月で初めて新幹線に乗ります。
チケットは送られてきたチケットなので、3列の座席に乗ることになりました。
位置は真ん中あたりです…
調べてみると1番前か後ろが良いそうですね。
ベビーカーも持って行くので色々不安になりました(*_*)
下の子はまだ歩けません。
最近は膝の上に座らせてもすぐのけ反って膝から降りたがります。
おもちゃは音が出ない新しいおもちゃを何個か用意しました。
何かあったら直ぐにデッキへ向かうつもりですが、もし「こんなことがあれば良いよ!」という様なものがあれば何でも良いので教えて下さい。
ベビーカーはB型の軽量タイプで畳むと薄くはなりますが、やはり足元に置くと狭いですよね?
かといって置く場所は足元しかないのですが…
- 体力ないなぁ
コメント

ahgy.m
以前乗った時に1番後ろでした💦
すぐデッキに行けるし、座席も広くて
荷物も置けるので楽でした☺︎
座席のみ変えたり出来ませんかね?💦
姪っ子甥っ子はオヤツで気を引き
あとは寝かせちゃいました☺︎
体力ないなぁ
ありがとうございます(^-^)
座席の変更は出発前なら可能みたいでした。
ただそのチケット、義両親も一緒なので座席変更をするにも何となく気を使ってしまいます(^^;