
妊娠中の口腔トラブルについての治療方法や症状について相談したいです。
妊娠中の口腔トラブルについて
妊娠したからなのか、口の中に膿が溜まり、口がうまくしまりません。
睡眠したらよだれまみれなります。
病院では、妊娠したからの歯肉炎といわれました。
歯医者にいきましたが、妊婦のため、内服薬の治療はやめましょうといわれ、歯石とりと、患部に薬を塗っただけです。
3日くらいで、腫れはひきます。
といわれましたが、大きくなりました。
最初に医師が、切開してから洗浄しましょうとの話でしたが、歯科衛生士が処置したので、切開はなく、切開は次回の話だったのか…❔
そのとき、聞いたらよかったのですが、ここまで腫れると思ってなかったので、後悔です。
妊娠してからの歯肉炎といわれましたが、このような症状の方は、いらっしゃいますか?
また、どのような治療をしたのが教えてください。
- さあちゃんまま(5歳2ヶ月, 13歳)
コメント

えりンゴ
私も妊娠初期に歯肉に膿が溜まり、すぐに麻酔をして切開して膿を取りました。切開したので抗生物質が処方されましたが妊婦でも影響がでないものを出されたので薬も普通に飲んでました!
うちの歯医者さんは酷くなる前にすぐにでも膿を出した方がいいとの事でしたよ。結構腫れてる様に見えるので、早めに歯医者にいってみてはと思います😣
さあちゃんまま
コメントありがとうございます❗
やはり、切開されたのですね❗
妊婦にも大丈夫な薬があるのですか…。
水曜日予約してますので、次回聞いてみますね❗😆
ありがとうございました😭