
1歳5ヶ月の娘の前歯4本がエナメル質形成不全。治療中で、生え変わるまでのケア方法について情報を求めています。
1歳5ヶ月の娘の前歯上4本が、おそらくエナメル質形成不全です😭
1歳過ぎた頃にその4本がやや茶色がかっているのに気づき、歯科を受診したところ、虫歯ではなくエナメル質形成不全の可能性が高いとのことでした。他の歯は正常です!
歯科によると、大人の歯に生え変わったら正常な歯が出てくる可能性があるし、そうでなくても永久歯になったら被せ物?か何かで見た目もカバーできるとのことでした。
今は家での歯磨き.フッ素と、歯科でのフッ素で経過を見ています!女の子だし前歯ということもあり、生え変わるまでにも何か綺麗にしてあげられる方法があればなーと思うのですが、お子様やご自身でエナメル質形成不全の経験のある方いらっしゃいませんか?教えて下さい😣❣️
- はじめてのママリ🔰
コメント

まゆ
歯科衛生士です🌸
自身や子供には経験はないですが患者さんとは何名か接してきました!
エナメル質形成不全自体は歯が出来てくる過程(胎児の時)で何らかの原因によりエナメル質が作られず、けど歯の形はしている状態で
基本的には害はないので経過観察です🌈
ましてや1歳半ということなので大人がするような削って表面にレジンを埋めるような処置は嫌がって動いたり、
かなり危険ですしトラウマにもなりかねないのでしてくれる歯医者さんは少ないと思います。
どうしても、、とのことならしてくれる歯医者もあるかと思いますが
オススメはしません😢
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❣️
歯科でもやはり現時点での治療は危ないとのことで、せめて3歳は過ぎてからその時の歯と娘の歯科での慣れ具合を見て治療できるか判断とのことでした!私も今はそんなに目立たないし今すぐ治療してほしいとは考えていません!☺️
永久歯になれば、そのレジンを埋める処置で綺麗に白くなるのですか?その治療は大体何才ごろからできるのですか?
無知で、質問ばかりすみません😣💦
まゆ
上の前歯が生え変わるのが小学一年生頃なので乳歯もその頃に抜けると思います!🌸
ドクターに寄って治療の進め方も違うと思いますが、
歯科治療は
「口を開ける・閉じるが声掛けで出来る」
「水が吐き出せる」
「痛いが言える」などで治療は可能だと思います✨
治療も、色が違う部分を削ってコンポジットレジン(保険適用)という材料で埋めたり、
削ってラミネートベニア(保険適用外)という材料を張りつけたり
これは最終手段みたいな感じですが
削る範囲が大きければ歯の神経を取って差し歯のような形にしたりも可能かと!
これに関しては上記二つの治療より外れたり割れたりしにくいですが、歯の神経を取る事で歯自体の耐久性が損なわれるのでオススメしません…
が、保険適用外でポーセレンやセラミックなどのいい材料の物を入れれたり
多分沢山出来ると思います♡
はじめてのママリ🔰
とても詳しく教えていただきありがとうございます😣🙏🏻
歯科で質問しても、「永久歯は正常の物が生えてくる可能性があるし、その時の歯の状況が分からないので今考えてもしょうがないことだから、今は歯磨きとフッ素で様子みましょうね☺️」って感じの返答で……それは分かってても情報が貰えないと不安も解消できなかったので、治療法がたくさんあることが分かってすごく安心しました!!😣❣️
治療できる年齢に慣れば、いろんな治療の選択肢があり、娘が歯のことで嫌な思いをする心配も無いのだと分かって、嬉しいしよかったです☺️✨ありがとうございました♥️
まゆ
歯医者さんでのお答えのままだと思いますが、
正常の歯が生えてくる可能性の方が高いです🌟
4本以外の乳歯が普通の歯ということで、
憶測ですがその形成不全の4本だけが何らかの原因があっただけで他の歯が何ともないなら大丈夫と思います!
多分安心してくださいね〜って意味で言われたんだと思うのですが逆に不安を煽る形になってしまったようですね…
私が診たエナメル質形成不全の子供は上下全ての歯で出来てて、妊娠中だった母親が妊娠初期〜中期にかけて服用していた薬の副作用だとききました……😭💦
はじめて見るとちょっとビックリする方も多いでしょうし、
女の子なら見た目も気になるでしょうから知っていて損では無いと思うので、お近くの「審美歯科」を扱う歯医者で相談なさるのも手かと思います❤️
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりました😭💦
そうなんですか!永久歯もエナメル質形成不全という方は、全てがそうな場合が多いのですか?すごく安心しました✨何が原因だったのか分かりませんが、永久歯は問題ない事願ってます😣❣️
私は後期に切迫早産気味でウテメリンという薬を産婦人科から処方されていたのですが、もしかしてそれが関係しているんですかね?💦
二人目妊娠もそろそろ考えているので、予防や気をつけられることは子供のために気をつけてあげたいなと思っています😣💗
審美歯科、という言葉自体初めて聞きました!近くの歯科にないか調べてみます☺️すごく娘のためになる、勉強になる回答を貰えて、本当に嬉しい限りです🙏🏻🙏🏻
まゆ
産婦人科から処方される薬ではないと思います…!
上の前歯が作られる時は妊娠初期〜中期だと記憶しているので、後期という点でも違うと思います😂
娘さんのいい治療法が見つかりますように🥰✨
はじめてのママリ🔰
なるほど!勉強になります😣🙏🏻🙏🏻それなら良かったです✨
本当にご丁寧にありがとうございました☺️💕