
コメント

退会ユーザー
先日はじめていってきました!🥺
私の地域は 0歳児の会みたいなのがあって、同じくらいの赤ちゃんばっかりでとても良かったです✨😭!
緊張して何回も施設の前ウロウロしちゃいました。笑
勇気出して1歩入ってしまえば、スタッフさんが優しく声かけてくれるはずです🥺!!

みち
一回行けばあとは、大丈夫だから
がんばれ、いくんだ‼️子供のためにいくんだ‼️
ここに来てる人だって最初はみんな初めてだったんだし。堂々としてればいいんだ
いろいろ言い聞かせて行きました(笑)行ってみたら、すっごくよかったです、その1回は勇気を出すしかないですね。
-
アリス
そうですよね、、、
勇気出してまたチャレンジしてみます!!- 9月8日

いち
3ヶ月の時、初めて行きました😄
初めて行くの不安ですよね!
大丈夫、行ってダメだったら帰ってくるだけでいいんですから!😄
妊娠、出産、育児でもう長いこと自宅に引きこもっていたので、知らない人と交流とかハードル高い!って思ってました。
でも赤ちゃんと二人きりが耐えられなくて…!
入り口ここ?
とかですごく悩みました😂
今は4回行って慣れました!
新しい方を見ると、私も不安だったことを思い出します。
「可愛いですね、何ヶ月ですか?」は魔法の言葉です😄
-
アリス
そうなんですよ、こんなに内気だったかな?って思います💦
アドバイスありがとうございます!- 9月8日

ゆうみ
私も最近4ヶ月の息子と支援センターデビューしました!
入る時はとてもドキドキしましたが、スタッフの方に初めてであることを伝えると丁寧に案内してもらえ、無事に輪の中に入れてもらえました。
-
アリス
初めてと伝えるのが重要ですね!次は頑張ってみます!!
- 9月8日

ゆずき
初めての場所に行くのは勇気が要りますよね( ˊᵕˋ ;)💦
私は支援センターの身体測定の時に行きました!
息子の成長を知るという目的、身体測定の時間が決められている、っていう点で
-
ゆずき
途中で投稿してしまいました( ー̀ωー́ )笑
続きです↓
この時間に行かなきゃわからない!って自分に言い聞かせて行きました!
○時までならいつでもおいで〜っていう時間帯では「○時までに行けばいつでも行けるし」っていう気持ちになってしまい、結局行かなかったりしたんで…🙀
今ではもっと早く行っていたら良かったと後悔しています( ˊᵕˋ ;)💦- 9月7日
-
アリス
ほんといつもなんやかんやで終わる時間になってて。明日行こうって毎日過ぎてます😂時間決めて行ってみます!
- 9月8日

めい
私も2ヶ月の時に支援センターデビューしました!最初は緊張しましたが、同じくらいの月齢の子がいるママもいて「今何ヶ月ですかー?」と話したりしてよい気分転換になりましたよ( ´͈ ᗨ `͈ )職員の方が、はいはい前の赤ちゃんとママにむけて手遊び歌を教えてくれてその場にいたママ達とやったりして楽しかったです!行ってみると意外とすぐ馴染めるしお子様にも良い刺激になると思いますよー🎶
-
アリス
いろいろ教えてもらえたりもするんですね。ますます行きたいです。。勇気を出して行ってみます。
- 9月8日

しおり
先日初めて行きました。
もうすでに輪ができているところに飛び込むのは怖かったので開放時間直後に行きました。
一番乗りだったので施設の使い方などの説明を聞いたあともしばらくは施設職員さん以外おらずひとりぼっちでしたが他の方が来たらそっちから寄ってきて話しかけてきてくれました。
-
アリス
解放直後の時間いいですね!
それ狙ったほうが良さそう🥺行ってみます!- 9月8日

ママリ
わたしも先月から行き始めました😊
最初は、場所どこだ?とか、みんな慣れてそうでこわいなーとか思ってましたけど、入ってみると、まず施設の方がとっっても優しいです!✨
そして、周りのママさんたちも本当にいい人ばかりで、結構話しかけてくれますよ🥰
そういうところに来る方たちって、人と触れ合いたかったり、子ども好きの方が多いのかなーと思います☺️
まずは行ってみて、気に入れば続けて、もし合わなかったら、無理して行かなくてもいいと思いますよ😆
-
アリス
なるぼと、、、行ってみたい気持ちがより膨らんできたので頑張ってみます!
- 9月8日

アリス
本当、いつもなんやかんやで終わる時間になってて。明日行こうって毎日過ぎてます🥺時間決めて行ってみます!

🍑🍒
とりあえず行ってみて合わないと思ったら、その日でやめればいいので大丈夫だと思います。
子供がメインだから、大丈夫ですよー。
お母さんのことなんて聞かれたりしないし、みんな子連れだから交流といってもバラバラ感もあり。
子供の刺激になれば程度に考えて行ってみてください!
アリス
わたしもめっちゃウロウロして勇気出ずに帰ってきてしまいました😂
再度チャレンジします、