※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わか
ココロ・悩み

父親と祖母が亡くなり、叔父からの説教に悩んでいます。一周忌の合同開催を拒否され、連絡が途絶えています。叔父との関係を疎遠にしたいが、未婚の叔父の相手をするべきか悩んでいます。

複雑なんですが、聞いてください…

昨年私の父親を亡くしました
(母はすでに他界)
産後すぐの出来事でバタバタでしたが、周りの協力もありなんとか終えました。そのあとすぐ、母方の祖母が亡くなりました。そしたら母方の叔父(未婚、70歳)が私に説教をしてきました。
理由は宗教が違うとか(父の家の宗派でやったので当たり前かと…)、
祖母の見舞い来なかったとか(臨月のときなので行けず)、
結婚式呼ばれなかったとか、、(←もともとうちの親と不仲で結婚式呼ばず)
結婚の挨拶に来なかったとか、、

全部ハイハイ、と聞き流し叔父のしたいように私の父親の四十九日は済ませました。

そして一周忌。
なんと私の父親と、母方の祖母の命日が近いから合同でやりたいと言い出したのです。
これには私の旦那の親も、父方家族も、はぁ😂?という感じで全員お断り。
面倒なので、全部任せます〜と伝えましたが、その後連絡がきません😂日にちのみ言われてますが時間がわかりません。予定は来週なのですが。

去年の四十九日から一度会っておらず、
わたしから連絡するのも嫌なのでしてなくて。
性格的に難ありな叔父なので、今後も疎遠にしたいのですが…。。
もう、こちらから連絡しなくて良いですかね😅
ていうか、未婚の孤独な叔父の相手を私はするべきなのでしょうか😅😅😅

コメント

ままり

しなくて良いと思います。
下手に相手して、親と不仲だった人間の老後見てとかもし言われたらたまったもんじゃないです💦

  • わか

    わか

    長いまとまりのない文章を読んで頂きありがとうございます(。•́︿•̀。)!!
    そうなんですよね、叔父が亡くなった後のこととか頼まれそうで。絶対やりたくないので疎遠にします💦

    • 9月7日
めーちゃんママ

しなくて良いと思います。お世話になった相手なら分かりますが…。
しかもその性格の叔父…関わると大変そうなので私だったら疎遠にしときますね。

  • わか

    わか

    長いまとまりのない文章を読んで頂きありがとうごさます💦
    完全孤独なので、頼るのが姪の私しかいないんですよね⤵︎でも私からすると、なぜ叔父という距離感でここまでしないといけないのか…て感じです!今まで関わりなかったのに😅
    私も疎遠にしていきます💦

    • 9月7日
  • めーちゃんママ

    めーちゃんママ

    うちの父の弟も独り身ですが、関わりを持つ気はないですよ。何があっても面倒見る気もないし、他人以下です。

    母の兄も独り身なのですが、小さい頃から面倒見てくれたり、今でもうちの娘を可愛い可愛いと言ってくれて、来るのを楽しみにしてる人なので、母の兄は大事にしていきたいと思ってます。

    日頃の行いというか、その人の人徳というか、助けがない人というのはそーゆー生き方をしてきた人。仕方がないと思います。

    • 9月7日
  • わか

    わか

    本当におっしゃる通りです。
    父方の叔母にはとても良くしてもらっていて、私の子どものことも気にかけてくれているので…定期的に連絡も取っています。

    父が亡くなった連絡をしたときも、私が今まで連絡をしなかったことに、今度お説教だね。と言ってきたくらいなので😱もう疎遠というか縁を切りたいです⤵︎
    来週の法事ももしあるとしても行かなくて良いですかね…電話も無視したいくらいです。

    長々とすみません💦💦

    • 9月7日
  • めーちゃんママ

    めーちゃんママ

    いえいえ、全然大丈夫です!!笑

    法事だけは顔出しますかね。おばあちゃんのですよね?そして法事終わり次第すぐ帰りますかね。引きとめられても、子供預けてきたとか、予定があるとか色々言って早めに帰ると思います。

    説教される筋合いは無いですよね💦何か言われたら、もう関わる気ないのですから、ハッキリ言った方がいいかなと思います。

    なんの連絡するんですか?そんな仲も良くないですし、用事もないですし、うちの親とも仲良くなかったですよね?と言ってしまえば良いのでは??
    なので連絡取ろうと思ったことはありませんし、説教される覚えはありませんが?って…。
    逆に急にそんな馴れ馴れしくされたら、ビックリなんですが…と。
    キツイですかね?💦

    言いにくかったら…冷たくあしらって帰ります。誰ですか?何ですか?的な態度で…笑。

    • 9月7日
  • わか

    わか

    ありがとうございます😭
    法事は叔父主催の母方祖母と私の父親の謎の合同のものです😅
    日にちは言われているのですが、時間を教えてもらってないのです⤵︎こちらから電話して聞くべきでしょうか…謎の合同なので、参加は私と夫、父方の叔母のみです…💦
    このまま流れてくれても良いのですが…😱😱

    いや、それくらいハッキリ伝えた方が良いですよね😅ほんと説教される筋合いないんですよね…😱
    最後に電話きたときも、「僕が死んだら、わか(私)がひとりになってしまうから、まだ死ねないな〜」とか言われて!
    この人は何を言っているのだろう。。と思考停止しました😱😱😱😱

    • 9月7日
  • めーちゃんママ

    めーちゃんママ

    他の親戚で話しやすい方はいらっしゃいますか??時間を知ってそうな方。いらっしゃったら、その方に聞いてみて、あまりにも分からなかったら…もう叔父に聞くしかないですね。叔母は知らないのですか??

    話すのが面倒だったら、夫に連絡してもらうとか。

    謎ですね💦1人なのはあなたですよ?って感じですね。。。。謎すぎて関わりたくないですね💦

    • 9月8日
  • わか

    わか

    長々とありがとうございます💦

    叔父は完全孤独なので、父方の叔母も毛嫌いしており、法事のことを知る人はいないんです⤵︎うちの夫も距離を置きたいようで…😱

    前日まで連絡が来なかったら私からするしかないですかね、嫌ですけど😭😭

    ほんと、孤独なのはあなたですよ?分かってます?て感じですよね💦💦

    • 9月8日
  • めーちゃんママ

    めーちゃんママ

    法事…行く人…いるんですかね??誰も時間のこと聞いてないですかね?というか聞いた方とか…💦

    法事…自分たちでやった方が良さそうですね💦

    • 9月8日
  • わか

    わか

    遅くなり申し訳ありません💦
    法事は私たち夫婦と、父方の叔母だけです😱はじめ叔母もお断りでしたが、私たちだけで行くのも嫌なので無理やり連れて行く感じです⤵︎
    そもそも叔父から自分が主催する、と言い始めたので😅私が連絡するのも違うかなと思うのですが…💦←ただしたくないだけ、というのもありますが😂

    そして今週末なのに、いまだに連絡なしです😅

    • 9月10日
  • めーちゃんママ

    めーちゃんママ

    いえいえこちらこそ遅くなりました💦すみません💦

    その法事って…人集まるんですかね?💦そーですよね、主催側が連絡するのが普通ですよね。準備とかしてるかも心配ですよね。。。

    • 9月11日
  • わか

    わか

    人は…集まらないと思います⤵︎親族もこの程度なので😅
    主催者から連絡がこないので、無いという認識で良いですかね😅😅笑
    私から連絡するのもおかしな話ですし。。

    • 9月11日
  • めーちゃんママ

    めーちゃんママ

    ほんとですね…😥
    普通は連絡しますよね。
    法事の日にちは、初めから決まってた日なのですか?連絡きたわけではないのですか??

    • 9月11日
  • わか

    わか

    6月くらいに、法事の日にちを決めたいから、と電話がきました。そこで日にちは決まったのですが、その後一度も連絡来ずで、時間がわからない状態です😅

    法事の前に7月8月のどこかで食事でも…と言われましたが、なんで😅?という感じで、こちらからも一切連絡していないんです💦
    連絡しないから怒ってるんですかね💦それならそれで良いんですけど💦💦

    • 9月12日
  • めーちゃんママ

    めーちゃんママ

    連絡してほしそうな感じでしたもんね💦そんなの知りませんよね💦怒る意味もわかりませんね。もし何で連絡してこないんだ的な事言われたら、主催側が連絡するのが常識ですよね?と言うしかないですね。ご飯も行きたいと言ったのはそちらですよね?と言うしかないですね😵

    初めは、法事は主催というより故人のために行った方が良いと思ってましたが、話を聞くにつれて、行かなくてもいいんじゃないかと思ってきました💦笑。相手が相手なだけに。そして親戚も集まらないですし…ね💦

    • 9月12日
  • わか

    わか

    祖母の遺骨は一年経ってもお墓に納骨されておらず、御墓参りもできないのです。。叔父がやっていないので。。

    私の父の命日には叔父以外の親族で御墓参りだけしたのですが…(来年の三回忌は叔父なしで法事やっちゃおうね、なんて話しながら💦)

    なんだか性格に難ありすぎて。それでいてかまってちゃん?なようで付き合いきれません。法事は日曜の予定ですが、前日に時間の電話がかかってきそうな気がしています。。

    • 9月12日
  • めーちゃんママ

    めーちゃんママ

    前日…困りますね💦でもありえそうですね。その時は、どうするんですか?

    お父さんも叔父のこと嫌っていたようだから三回忌は呼ばないのがいい選択ですね。

    そーゆー人が親戚にいると大変ですね💦関わりたがるっていうのが1番やっかいですね💦

    • 9月13日
  • わか

    わか

    結局、今日も連絡こなかったので、くるとしたら前日パターンですね⤵︎

    なんと父方の叔母が来れなくなったので、参加予定の親族は私だけになりました😅

    叔母とも話し、これから関わる気がないなら絶縁しなさい〜面倒なんだから😅と言われ、その方が私も楽だなと思いました。

    幼稚なやり方ですが、着信拒否とか…ですかね💦
    なんだかもう悩みすぎて蕁麻疹がでてます😭😭

    • 9月13日
  • めーちゃんママ

    めーちゃんママ

    他の親戚は来れなくなったとゆーより、行きたくない感じで断った感じですね。直接伯父さんに断ったわけでもないんですよね??

    蕁麻疹💦重症ですね。そこまで生理的無理な場合は着信拒否でも全然いいと思います。それかかかってきても出ないか…。

    行かんときましょ!!!!

    • 9月14日
  • わか

    わか

    結局今日まで連絡なしでした。こちらから一切連絡をしなかったので怒ってるんですかね😅?

    これを機に疎遠になろうと思います。良いきっかけかな、と。。

    長い期間相談にのってくださり、ありがとうございました😭誰にも相談できず、心の支えでした💦💦

    • 9月15日
  • めーちゃんママ

    めーちゃんママ

    普通なら怒る側はこちらだと思うので気にしなくて良いと思います。主催側が連絡するのが常識です。今後何か言われたとしても、思ったこと言えばいいと思います。

    というか、関わらなくて良いですね。お疲れ様でした。蕁麻疹は治りそうですかね??

    周りを味方につけて、疎遠にしましょう…。それで良いと思います。来年は叔父抜き決定ですね。

    • 9月15日
  • わか

    わか

    こちらも仕事をしていて、休みの日は家族で過ごしたいので…叔父に会いに行く必要がないなと思ってます。。
    結局法事もすっぽかされ、父の法事はできずでした😅
    味方になってくれる人を大切に、過ごしていこうと思います🤯

    • 9月18日
ゆずき

合同でやれば値段が安くなり、面倒ごとを全て押しつけれるとでも思ったんですかね?
目上の人でも疑問に思う提案をしてくる方がいるんですね🤔

私も皆さんと同じで疎遠にすると思います💦
連絡して後々親戚なんだから面倒みろ!って言われるのも嫌ですよね( ー̀ωー́ )💔

  • わか

    わか

    長いまとまりのない文章を読んで頂きありがとうございます💦

    合同にすることで、私の旦那家族(義理実家)との関わりがもてるとか思ってそうです😅言ってることはちゃめちゃなので来ないんですけどね🤣
    私も連絡くるまでしないつもりです…当日までこなくても、しない方向でいこうと思います😅😅

    • 9月7日