
離乳食後のミルクは必要?食事間隔は4時間。体重も順調。育児書では飲みたいだけあげると。離乳食後のミルク量はバラバラでストレスに。皆さんはどうしていますか?
離乳食の後って必ずミルクあげた方がいいんでしょうか?
今2回食で、朝昼であげてますが離乳食後は白湯かお茶飲んで終わりです。
朝は明方のミルクから起きてからの朝食であげて、
それが8時でも9時でもお昼は12時とかのお昼ご飯の時間にあげるようにしてます。
ミルクは離乳食後に欲しそうならあげたりしますが基本そうでもないのであげません。
それで4時間ほど空きます。
体重も8キロほどで順調だし、ご飯の時はそれだけってゆうのが分かるようになるのでそれでもいいのかなって思ってますが皆さんはどうされてますか?
育児書などでは、一応離乳食とミルクを飲みたいだけあげましょうと書いてあったので気になりました。
完ミなので、離乳食後に飲む量もバラバラだったので残るとストレスにもなるので今のやり方してます。
- まさママ(1歳5ヶ月, 6歳)
コメント

ふうか
私は離乳食後にミルクはあげずお茶を飲ましてますよ(*´∀`*)
しっかり食べているのであれば必ずミルクをあげなきゃいけないってわけじゃないですしいまのやり方でもいいと思いますよ(❁´ω`❁)
まさママ
ありがとうございます!
旦那に栄養面とか大丈夫なのって聞かれてイラッとしたけど気になったので(´A`;)
よかったです!
ふうか
しっかり考えてあげてるのに言われるとイラッてしますよね(;´∀`)
体重も8キロあるならぜんぜん大丈夫です(๑•̀ㅂ•́)و✧
気にせず頑張っていきましょー!٩(ˊᗜˋ*)و