※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児の男の子mama
産婦人科・小児科

ピルを飲み続けて治療が終わり、ピルをやめた際に妊娠しにくくなるか不安ですか?3人目を授かるためにピルを止めたいと考えています。


この度、稽留流産や子宮内膜症の治療として
ピルをのむことになりました。
そこで質問なんですが
ピルを飲み続けて治療が終わって
ピルをやめた際に妊娠はしにくいとか
ありましたか??

上の子達が小学生ぐらいになって
治療や子育てが少し落ちついたら
ピルを止めて3人目を授かれたら授かりたいなと
思っていて、少し不安になってしまいました。

コメント

はな

ピルを服用すると、卵巣が休まるので、卵子の減少が抑えられて、卵巣年齢の老化が抑えられるという、良い効果を聞いたことがあります。

  • 2児の男の子mama

    2児の男の子mama

    ありがとうございます!!

    そんなんですか!?

    • 9月7日
  • はな

    はな


    生まれた時から持ってる卵子の数って決まってて、生理の度に数1000個ずつ減っていくんですって。だから、高齢になると残数が少なくて妊娠しにくいと。
    でも、ピルで卵巣を休めると月に減る卵子の個数が数100個くらいに押さえられるので、卵巣年齢が老化し辛くなるそうです!

    でも、他の作用もあるかもなので、お医者さんにも聞けそうであれば、悪い方に働く事はないですかと聞いてみるとより安心出来るかと思います!

    • 9月7日