※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポチャリを越した母ちゃん
子育て・グッズ

息子がウンチをトイレでできるようになる方法についてアドバイスをお願いします。

トイトレについてなのですが…
3月末の年少の息子で、おしっこはできるのですが、ウンチがちゃんとトイレでできません。みなさん、どのようにウンチトイレでできるようになったかご教授いただきたいです😱
幼稚園では一回だけ成功できて、それ以降はほとんど幼稚園でしなくて、家で漏らします😢夏休み明け初日にウンチを幼稚園で漏らしてしまったため、プールの授業は教室に置いてけぼりで、クラスの中で置いてけぼりは2人とのこと😰きっとみんなはプール行けて置いてけぼりは本人は寂しい気持ちで見送っているのだろうと考えると早くウンチできるよう応援してあげたいと気持ちが焦ってしまいます😓それと園長に以前、息子がトイレ失敗してしまいプール行けてなくてって軽く話しをしたら、「母親の努力がないからトイレできないんだ」「母親の教育の仕方が悪い」とボロクソに言われてしまい、更にトイレに関して神経質になってしまっています😥
好きなキャラクターのパンツを履かせてみたり、トイトレシールもやらせてみたり、しまじろうのトイレでウンチする教育のビデオを見せてみたり、うんちはトイレだよって話も息子にしているのですが、パンツに出してから「ウンチ出ちゃった」と言っていて、園長の言葉やプール行けずに取り残されてることを考えるとプレッシャーで、どうしたらいいんだろう悩んでしまい気持ちが辛いです。
ウンチどのように教えているのか参考までに教えてください😢

コメント

tuuuuu✧

んーーーその園長先生の言葉気に入らないので思わずコメントしてしまいました。笑
トイトレって子供とお母さんのタイミングでやるものだし子供がやる気なかったらできないと思うんですよね😊あまり考えすぎないで気長に子供のペースでやろうって教えてもらいました😊
うんちって尚更やりやすい体制があるし難しいと思います!
気張りだしたらトイレ連れて行って座らせたり、、足の台を置いて普段の体制に似た状況作ったりとかかなーって思います。
あとは出ちゃったの時にパンツのキャラクター泣いてるよー次は頑張ろうねぐらいで全然いいと思います🥺
全然参考にならなくてすみません😭

  • ポチャリを越した母ちゃん

    ポチャリを越した母ちゃん

    優しいお言葉ありがとうございます😢一緒にプールいけずに居残りしてた子は来月から行けるようになるし、尚更園長にもあの母親の子供かって裏で何言われるかわからないなって、考えてできない子供にもどうしていいかわからなくなってる自分にもイライラして辛くなってしまって、優しいお言葉が心に沁みります😭踏み台、まだ試してないので置いて言ってみようと思います😣ありがとうございます😌✨

    • 9月6日
かいぐり

初めまして!回答じゃなくて申し訳ありません😰
今息子が同じような感じです!
うんちがトイレで出来なくて悩んでおりましてコメントさせていただきました🙇‍♀️💦💦
その後どうですか?

  • ポチャリを越した母ちゃん

    ポチャリを越した母ちゃん

    100円ショップで台を買っておいてあげたのですが、効果が出ず、ベイビーバスやしまじろうのトイトレのYouTubeみせたり、「ウンチとおしっこはトイレだよー」「トイレでウンチとおしっこできたらかっこいいな〜ウルトラマンになれるな〜」なんてちょいちょい息子に行ったりしてました😓息子にいちいち言われるのはストレスみたいで息子に「ウンチはトイレでしないよ!」って怒られていたのですが、ある日息子が立って動かない時があったので、「トイレでウンチできたらかっこいいパンツ買っちゃう」と促したら「うんち出る」と息子が言ってくれて、最近トイレでウンチに成功しました😓仮面ライダーが好きで、カメンライダーのパンツを新しく買ったら汚したくないらしく頑張っていますが、まだ2回しかウンチ成功してなくて、何かに夢中になったりするとまたトイレを忘れちゃう時があります😓💦一回できたときは、私が飛び跳ねて喜んで息子を褒めまくったら、自信がついたみたいで、「うんちできたよ!」って息子が何回も言って喜んでました😂徐々にですが一歩前進し始めました😭
    悩む気持ちすごくわかります😭

    • 9月20日