![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
病院事務をしています!
周りの方がお母さんが多いので
やはり子供の急なお休みなどは
融通が効きますよ!!
市役所や役場など、農協も
帰してくれるって聞きました!
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
市役所と警察署で臨時職員してました😊
正直良い顔はされませんね💦「また?」みたいな感じです。私は実家と元旦那の祖父母が元気だったのでもし体調不良でも預かってもらうことは可能です!と言ってましたし、行事は必要最低限しか出ませんでしたから何も言われませんでしたがあるお母さんは課長から「休みや早退が多すぎる」と注意受けてました😣
部署にもよるかもですが、、ちなみに正職員ではなく臨時職員だと子どもが居るというだけで面接受けさせてもらえないこともあります😭
-
ママリ
臨時は面接さえ受けれないこともあるんですね😳💦
そして、その対応は少し冷たいですね。。
急なお迎えなど多いので。。
ありがとうございます😊- 9月7日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
結局は課の仕事量や日頃の職場の人間関係によると思います😂
役所に正規職員として勤めていますが、1時間単位で時間休が取れるのは有難いです☺️
ママリ
そうなんですね!病院事務も考えてみます🙆♀️
ありがとうございます😊