
コメント

みー
子育てしてる上で気軽にストレス発散できる時って
美味しいもの食べてる時なのに
授乳でそれさえも我慢ってなると
辛いですよね😭😭😭
毎日頑張ってるんだし少しくらい
好きな物食べたり飲んだりしてもいいと思います!
カフェインだって、大量に飲まない限り
影響はないんだし😊💕
頑張った1日の後こそ自分を甘やかしてあげましょ!
みー
子育てしてる上で気軽にストレス発散できる時って
美味しいもの食べてる時なのに
授乳でそれさえも我慢ってなると
辛いですよね😭😭😭
毎日頑張ってるんだし少しくらい
好きな物食べたり飲んだりしてもいいと思います!
カフェインだって、大量に飲まない限り
影響はないんだし😊💕
頑張った1日の後こそ自分を甘やかしてあげましょ!
「イヤイヤ期」に関する質問
イヤイヤ期って何歳から何歳くらいまで続きましたか? 2歳7ヶ月頃からイヤイヤが急激に酷く不機嫌やグズリが増えました💦 子「お外いく!」 母「お外行くの?」 子「イヤ!」 母「じゃあお家で遊ぶの?」 子「イヤ!!!…
1歳9ヶ月の男の子を育てています。 1人歩きが遅く最近できるようになりました。 1人歩きができるようになってから、買い物に行くと自分の行きたい方にうろうろ、手を繋ごうとしません。 特にエスカレーターが大好きで何回…
2歳イヤイヤ期の乗り越え方や対処法 ご飯イヤイヤお風呂着替えなんでもイヤイヤで、賑やか過ぎて0歳の子が昼も夜も寝れません。 どうして欲しいのかな?と聞いてその通りにしてもイヤイヤ、叱ってみてもイヤイヤ どう対応…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ねこ
そう思うんですけど今日、朝にグリーンティー飲んで、夕方にミルクティー飲んじゃったんです😭
さすがにカフェイン摂りすぎですよね😭?