コメント
れもん
二年生から入るのと今から
慣らしで行くのと何故喧嘩に
なるんでしょうか?😣😣
ご主人は何故反対なんですか?(>_<)
まゆ
息子さんがのびのび学べるのが1番ですから、今から入れてあげるのでいいんじゃないかなと思います☺️
-
tomo
回答ありがとうございます😊
勉強をするのは 息子です!- 9月6日
i.i
子供さんの気持ちに寄り添ってあげてほしいですね。
もう、事後報告で良いですよ。面倒くさい男。
どうして2年からなんですかね?
慣らしとか関係ないと思うんです。お子さまのしんどいっていう気持ちを組んであげないと。
かくいううちの旦那も面倒くさい男なので、ほとんど口聞いてませんけど😅
長女の滑舌の悪さを軽く見すぎだったので
長女の成長過程は旦那には報告しませんでしたよ。煩いから
-
tomo
回答ありがとうございます💦
面倒くさいです‼︎
要らない事を話をするなと!
息子の為にしてるのに 要らない事を話をするなって言うてたら 前に進めない!- 9月6日
退会ユーザー
学校は集団生活というのが基本だったりもしますが発育が、どの過程で遅れているかは学校で説明を受けましたか?また、なぜ喧嘩が絶えないのでしょうか?特別な事情があっての2年生からの支援級へ通わせるのも現段階から完全に支援級へ通わせるのも、お子さんを思っての学校生活ならば喧嘩してつらいのは、お子さんですよ?ご主人に同席してもらい学校もしくは教育委員会の方を含めて、納得のいく方向に進まないと今後も喧嘩が絶えなくなりますよ。
-
tomo
回答ありがとうございます😊
学校から説明がありました!
息子は 先生の話を1回で聞きとれないです💦
息子に もう1回 声かけをしてもらってます。
ケンカは 息子の前ではしてないです!電話で言い合いします💦- 9月6日
-
退会ユーザー
先生の話を聞き取れていないだけの意見で支援が必要と言われたのなら、それはちょっと違うと思います。聴覚や言語に障害があっての状態であれば話は別になります。私自身、学校教諭ではなく保育士ですが、子供を扱う者としての立場での意見になりますが、生活支障、学習障害は少なからず誰にでもあると思います。大人でも同じ事を繰り返しする方もいます。それが病的なものか性格的なものかを判断が出来ないが周りであって理解も生じないのが現在の流れになるとも言えます。お子さんが楽しく学校生活を送れる最初のSTARTは家庭になりますので、お子さんが不安にならないように気を配り背中を押してあげてくださいね。
- 9月6日
-
tomo
ありがとうございます😊
- 9月6日
tomo
回答ありがとうございます💦
息子を 特別 扱いされるのが嫌みたいです😓
小学校へ入学に 専門の先生に息子をみてもらい 支援学級へ入った方がいいと話されました!
その時も 旦那は 支援学級へ入るのは反対でした💦
れもん
うちも元旦那は認めず、
理解しようとしませんでした😣😣
一度お医者様の所へ
一緒にいって
お話伺えると少し変わるかもしれません😣😣
tomo
医師にも 私が連れて行き 検査をしてもらいました!
医師も 支援学級へ入る方がいいと進められました。
私も 6月くらいに授業参観でしんどいかなぁって思ってきました!
れもん
だったら現状を旦那さんに
わかってもらう他無いと思います(>_<)
お医者様でなくとも
先生からのお話を
一緒に聞く、
お子さんが支援必要となれば
早めの対処した方が良いと思います😣😣
tomo
ありがとうございます😊