※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー
妊娠・出産

① 入院中のパジャマは丈が長く前開きが良いです。ズボンは必要ですか?授乳可能な仕様が良いでしょうか? ② 産褥ショーツは何枚必要でしょうか?毎日洗濯可能です。 ③ 産褥ブラジャーは授乳用ブラジャーですか?クロスオープンタイプや母乳パッドが入るものが良いでしょうか?

入院準備を進めてます。
以下三点教えてください。

①入院中のパジャマについて
病院から、前びらきで丈が長いものが良いと記載がありました。
丈が長いものを着用するとして、その下にズボンは必要でしょうか?また、授乳できるような仕様が良いでしょうか?

②産褥ショーツについて
何枚必要でしょうか?今回里帰りなので、洗濯は毎日できます。

③産褥ブラジャーについて
そもそも産褥ブラジャーは授乳用ブラジャーという認識で合ってますか?
授乳用ブラジャーの場合、クロスオープンタイプや母乳パッドを入れることができるものが良いでしょうか?

参考にさせて頂きたくコメントよろしくお願いします!

コメント

みな


ズボンは一応あったほうがいいです!私は授乳しやすいようになってるやつを買いましたが初めてで授乳となると逆にやりづらくて使わなかったので意味なかったです💦

2 私は4枚買ってましたが二枚しか使わなかったです!

3 母乳パッドを入れやすいものだと使いやすいですよ🥰

陽

➀みんな丈長かったですが、ズボン履いてたり、ワンピースだったりは人それぞれでした!
私はズボン履いてましたが、どちらでもいいと思います!
授乳に関しては、サイドから授乳できるタイプのもありますが、最初は授乳も慣れないので、前びらきの方がママにも赤ちゃんにもいいと思います!
②私は2〜3枚で回してました!自分で準備してたのですが、病院で頂けたので、確認されるといいと思います!
③産褥ブラって初めて聞いたので、授乳ブラでいいと思います!クロスタイプも完全に前びらきのタイプも時期によって使い分けてました😊
授乳ブラなら、どれでも母乳パッド付けられますよ!

ab

①あった方がいいと思います!
私はボタン開けて授乳してしまっていたので授乳口いりませんでした🤗
最初の授乳はほとんど助産師さんに見てもらって教わりながらになると思うので授乳口からの授乳はあまりないかと😂

②毎日洗濯できるのであれば2〜3枚でいいのかな?と思います!
万が一漏れてしまった時に変えがあると安心ですし😊

③母乳パッド入れやすいものがいいですよ!
私はクロスオープンだとずれてしまったので真ん中がボタンになっているものとかの方が使いやついかもしれません😂

👧👦👼👼🤰

パジャマに関しては、普通のワンピースタイプの前開きパジャマで授乳も対応できます。ズボンはあった方が良いのかな?って思います!ユニクロとかGUとかで売ってるような物で大丈夫ですよ!

ショーツに関しては、生理用ナイトショーツでも対応出来ます!でも病院から指定があるのなら3枚〜4枚程度で足りると思います!

ブラは、授乳ブラだと思います!
私は授乳ブラ買ってません!
ユニクロのワイヤレスブラで授乳できます!授乳ブラだと少しの期間しか着けないのでユニクロのブラにしました!
普通に授乳できるのでおススメですよ!ユニクロのブラでも母乳パット着けれるので問題無かったです!

はるママ🔰

①前開きなら、前を開けて授乳すればいいかなーと思います😀私は授乳できる仕様でしたが、そこから授乳したことはないです😂

②私は3枚で乗りきりましたが、もう少しあったらよかったかも💦と思いました😭汚したときにさくさく変えれるように、あと2枚ほどあればよかったなーと。でも、そのときしか使わないんですよね😥

③授乳用のブラジャー使ってました!ハーフトップみたいなやつで、真ん中からずるっと下げれるやつです(説明下手ですみません💦)
サイズ感が産後変わってしまったので、これはあまりたくさん用意しないほうがいいかもしれないです💦
母乳パッドはぺたっとシールでくっついているので、どんなタイプでもつけれるかなって思ってました😥

mon

1.一応ズボンは用意しますが、出産後に分娩室から自室に向かうまでは履きませんでした!前開きワンピースだけです。
一応横から授乳後出来るやつも買いましたが、結局脱いで授乳の方が私は楽で活用しませんでした😂

2.私も日帰りで洗濯は出来たのですが、血の量がすごいとズレて血まみれがあったので3枚は常にありました!

3.クロスオープンは楽でした!フロントホックも楽でした!

まゆ

1.ズボンは必要ないと思いますよ!3時間おきに授乳、しかも一回一回時間がかかりますので、授乳できるものがいいかなと思います。
2.私も里帰りでしたので、3枚程度持っていって洗濯してもらってました。洗い替え+悪露がついてしまったとき用って感じで3~4枚あれば十分だと思います!
3.産褥ブラは出産後の疲れた体に付ける用なのでワイヤー無しでゆったりしたつけ心地のものですね。授乳ブラはおっぱいがさっと出せるようになっていたりです。私は母乳パッドを入れるところがないものを買って、めちゃくちゃ後悔してたのでパッドポケットあるものがおすすめです!

ジェラ吉

①授乳口付きの物を買いましたが、ボタン開けて授乳した方が断然楽だったので、普通の前開きパジャマで良いと思います。
わたしは下にセットのズボン履いてました。

②わたしが出産した病院は、生理用ショーツで大丈夫でした。汚れてしまった時用に4.5枚持って行きました。
おろが落ち着くまで、気が気じゃ無かったです😵

③産褥ブラジャー、初めて聞きました!!授乳用のブラですかね??
わたしは、ストラップのとこが外せる物を使ってました。
がばっと乳出して授乳してました😆
母乳パッド自体にテープが付いているので、基本的にはどの授乳ブラでも取り付けできると思います。
母乳の出によりますが、頻繁に変えるものなので、パッと貼ってパッと取れる物が良いと思いますよ😊👍

ママリ

①ズボンの付いてるものを買いましたが、冷えないしあって良かったと思います😊
授乳口からより前のボタンを開けた方が慣れるまでは授乳しやすいです!

②産後1、2日は助産師さんに出血量などをチェックしてもらうのに必要、私は悪露が漏れたので2枚は要りました💦
その後はマタニティショーツを使ってましたよ!

③恐らく授乳ブラであってると思います🙌
母乳パッドは使い捨てならナプキンみたいにぺたっとくっつけるので、どれでも大丈夫です!
胸の補正を考えるならブラの方が絶対良いですが、私はブラトップの方がぱっと授乳出来て楽です😅