※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
HMS‪‪☺︎
子育て・グッズ

子供の服、旦那との趣味の違いで悩んでいます。服選びは私が主に担当し、趣味も違うけど時々一緒に買い物に行く。我慢すべきか迷っています。

子供の服、誰が選んでますか?☺️
旦那さんと趣味が合わない方、どうしてますか?笑

うちは旦那がほぼ家に居ない(激務)ので、服が足りない時やサイズアップの時に気が向いた時に私が買ってます🙌(必要以上あまり購入しません笑)
たまに旦那とも一緒に行く時もあります!
が、趣味が合わないんです😂😂笑
シンプルなのはお互い好きですが、旦那は子供っぽい服も好き、私は着ぐるみ系も好き…

この前旦那に「要らんやろ笑」と言われた着ぐるみが私にはドストライクで昨日買ってきました(笑)
それを見た旦那に俺の話を聞いてない、要らんって言ったのにとか失笑気味に言われました😅
専業主婦ですしやはり我慢するべきですかね💦

コメント

ray

基本は私が選んで買ったりしますが、良く旦那に何その服😂とか言われます💦💦笑

なので、西松屋以外で買うときは旦那のチョイスで買います‼️笑

あ

着せてあげたいものって今のうちですし、服は結構買っちゃいます😃
子供が自分で選ぶようになったら必要最低限にするかもです笑

れん

私も専業主婦ですが、私が大体選んですよ🙂
時々感じを変えたい時に、旦那の意見を聞きますね👍

ジェシー

うちは好みが同じなので、お互いかわいいと思った服を勝手に買いますが、ハズレたことはないですね😋

🌈

うちは旦那のセンスがないので私が選んでます( 笑 )
やっぱママはセンス良いねーって言ってくるので😂🤣

着ぐるみ系ってちっちゃい時しか着れないから別に良いじゃないですかね🥺💓
私がそう言われたら今しか着れないんだからいいじゃーん!って言っちゃいます😂